
コメント

04♡
うちの子、昼寝しないです、、(ノд-`)いまは幼稚園も保育園も通ってないです。

キジトラ
長男は寝るの大好きで幼稚園のときは14時に帰宅して1~2時間昼寝してました。年中まで昼寝ありでした。
ただ、寝過ぎると夜寝ないときもありました。
年中の後半頃からお昼寝しなくなりました。
-
れんたそ
夜寝ないのは困りますね(´・ω・`)幼稚園から帰ってきたら疲れて寝てしまいそうだけど、寝過ぎないように気をつけなきゃですね!
- 9月13日
-
キジトラ
年少のうちは疲れてお迎え行った帰りの自転車で寝ちゃってました。
年中くらいから30分くらいの昼寝で起こしてました。
長くても一時間くらいで起こすようにしてました。
昼寝しないとグズグズで夕飯食べてくれなかったので。- 9月13日
-
れんたそ
なるほど!寝ちゃったら時間決めて起こしてあげるのが良さそうですね(^^)ありがとうございます♪
- 9月13日

松田 姫音(36)
子供によりけり、だと思います。
2歳児(幼稚園は再来年)は、もう基本的にお昼寝しません。
でも、息子の通う幼稚園で年少さんの中には、幼稚園を降園してお昼寝してるお子さんもいるみたいです。
息子(年少)もお昼寝しませんが、夜は19時就寝します。
(6時か7時起床)
-
れんたそ
やっぱりそうなんですね(^^)
息子はまだお昼寝するので、本人に合ったやり方を見つけたいと思います♪- 9月13日
-
松田 姫音(36)
あとは、次第にお子さんが幼稚園の生活に慣れたり、体力が付いてくるとお昼寝も減ると思いますよ。
最初は、緊張日々で凄く疲れるようです。
園バス(降園時)で寝てるお子さんを見たことがありますよ(笑- 9月13日
-
れんたそ
慣れない環境は大人でも疲れますからね(´・ω・`)バスで寝ちゃう子もいるんですね(笑)
ありがとうございます♪- 9月13日
れんたそ
その子によって違うんですね(^^)昼寝してる間は平和なので、ずっとしてて欲しいもんです(笑)