
コメント

ユズママ
おっぱいの量が少なくなってお腹空いてるとかではないですかね?うちは半年くらいの時に今まで夜寝る前の授乳から朝方まで寝てたのに夜中に起きて愚図るようになって、お腹空いてたみたいでした(>_<)寝る前だけミルクをあげたら夜中よく寝るようになりましたよ(*^^*)
同じ原因かどうかは分かりませんが、寝る前だけミルクあげてみるのはどうでしょう?
ユズママ
おっぱいの量が少なくなってお腹空いてるとかではないですかね?うちは半年くらいの時に今まで夜寝る前の授乳から朝方まで寝てたのに夜中に起きて愚図るようになって、お腹空いてたみたいでした(>_<)寝る前だけミルクをあげたら夜中よく寝るようになりましたよ(*^^*)
同じ原因かどうかは分かりませんが、寝る前だけミルクあげてみるのはどうでしょう?
「添い乳」に関する質問
添い乳をしていた方、いつまでしていましたか? 1歳7ヶ月になりますがまだ添い乳で寝かしつけています。 お昼寝は抱っこで寝てくれるのですが、夜はどうしてもおっぱいがないとギャン泣きしてしまうため、楽さをとって添…
最近昼寝を全くしてくれなくなりました。 いまは2ヶ月と少し経っていますが、 1ヶ月半ごろまでは大体15時くらいから2.3時間昼寝をしてくれていて、夜も寝てくれていたのですが、1ヶ月半過ぎた頃からいきなり昼寝をし…
夜泣きが辛いです。 1歳2ヶ月の娘がいるのですが、夜通し眠ったことがありません。1歳までは添い乳で対応していたのですが保育園の入園をきっかけに夜泣きは座りながら抱っこでトントンして対応するようになりました(添い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama.
それはあるかもしれないです!
今まで3時間に1回くらいあげてたおっぱいを
急に減らしたから減ったのかもしれないです…
ミルクあげてみます!
ユズママ
ミルクの方がおっぱいより持ちがいいみたいなので、それでたくさん寝てくれて夜間断乳出来るといいですねー(o^^o)
うちはそれから混合になっていき最終的にはママのあまり出ないおっぱいよりミルクの方がいいみたいな感じで哺乳瓶の方が見せると大喜び…あれよあれよという間に卒乳してミルクオンリーになったので、ミルクの卒業も早く楽といえば楽でしたよ♪♪
mama.
羨ましいです❤️
うちは哺乳瓶嫌いみたいで、
今日さっきマグマグストローに移してあげたら飲んでくれました❤️
寝てくれることに期待です❤️