![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食後の麦茶や食事量について不安があります。麦茶は欲しいだけ飲ませてもいいでしょうか?食パンのサンドイッチの量が適切か心配です。炭水化物は出した方がいいでしょうか?
離乳食について教えてください。
3回食に進み,離乳食後は母乳を飲まず、
母乳を飲む量も減ってきています。
初期の頃は、離乳食後に母乳を飲むように麦茶を飲ませすぎないように気をつけていましたが、150gくらい食べるようになり、母乳を飲まなくなったので、離乳食の時の麦茶は欲しがるだけ飲ませていいんでしょうか。
また、今日は朝ごはんに食パンをくるくるサンドイッチにして30gほど食べさせました。食パンの耳を落とした1枚分です。量にすると、おかゆの時は70〜90gほど食べさせるので少ないかな、と思ったんですが、大人の朝ごはんでも1枚で十分なのでパンとバナナを混ぜたヨーグルトにしました。炭水化物は出した方が良かったですか?
もっと適当でいいのかもしれませんが、気になってしまいます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
本人が元気で、体重も増えてたらいい気がしますが8ヶ月なら授乳はした方がいいかもしれませんね😇✨
まあ、欲しがらないなら無理にしなくてもいっかぐらいでいいかなと🤔🌷
お茶は、水分補給大事だし良いのでは🌻個人的な意見なので参考程度に、、
朝ごはん、むしろしっかり食べてくれて羨ましいです😂
うち、1歳5ヶ月ですが日によって食べたり食べなかったりなので、、😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3回食でそこまで食べてたら、離乳食のあとはなくても大丈夫な気がします。
体重が減ってきてる、成長曲線下の方なら別ですが、、
栄養が気になるなら栄養の足しにミルク煮にしてあげるとかもありかもしれないですね。
汗もかくので水分は欲しがるだけあげていいと思います!
パンの時は30g食べてたらそれがお粥90gとかに相当するのでそれだけで十分ですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
体重は減ってはいませんが、成長曲線真ん中より少し下くらいにいます💦
1ヶ月でほんの少ししか増えていませんでした💦
ミルク足した方が安心かもですよね!
麦茶は欲しがるだけ飲ませます!
パン30gでお粥90gに相当するんですか!びっくりです!足さなくてよかったです😅😅- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
この時期は活動も増えるので体重はそうそう増えないので、減ってなければ大丈夫ですよ🙆♀️
大人もパン1-2枚で充分なので、小盛りご飯はそんなもんですよ😊- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
最後の方はヨーグルトと混ぜてなんとか食べさせたので、もしかしたら食べさせすぎてましたかね😅
少ないと思って頑張っちゃいました😅- 6月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
体重はほぼ先月と変わらず、減ってはいませんが、って感じなんですけど2回食たくさん食べるようになったあたりからどう頑張っても飲んでくれなくて😖💦
お茶はご飯中欲しがるので、最近は飲ませてます🥲
食パンはまだ少し飲み込みづらそうで途中嫌がりましたが、ヨーグルトと混ぜて細かくしてなんとか食べさせました😅