
産後11日目で、赤ちゃんが母乳を上手に吸わないストレスでうつ病再発の不安。母乳やめるべきか悩んでいます。母乳やめた方の経験を聞きたいです。
現在産後11日目
缶ミよりの混合です。
長時間のギャン泣きや
陥没で上手くおっぱい吸ってくれなくて
しんどくなっています。
以前うつ病を発症していた時期があり
最近も食欲が低下してきて
またうつ病を再発するのではないかと不安です。
ギャン泣きは仕方ないですが
母乳は避けて通れるので
そのストレスだけでも解消するべきなのかなぁ
と思いはじめました。
母乳やめた方
理由は色々あると思いますが
いつぐらいから辞めましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
辛いですよね。
私も母乳には相当悩みました。
ミルクよりの混合で5ヶ月まで頑張りましたが、もっと早く完ミにすれば良かったと思っています。
授乳のストレスがなくなるだけでも本当に楽になりました!
自分の心と体優先で大丈夫です!!

はる
わたしは入院中は医師に言われて頑張りましたが退院後すぐに辞めました!
痛いし辛いし本当にストレスで…でもお薬もらって辞めたらすごく楽になりましたよ😊
家族の誰でも授乳できるのでうちはミルクは夫と交代でやるようにしてかなりストレス軽減されました☺️
-
はじめてのママリ🔰
病院での指導なかなかハードで
赤ちゃんギャン泣き
可哀想になりました…。
私が陥没だから
「申し訳ない」
という思いしかありませんでした。
乳腺炎予防のお薬ですか?- 6月24日
-
はる
病院ほんとにハードですよね…
たくさん飲ませてあげたいのに出ないのは苦痛だし辛かったです💦
わたしはもう母乳をあげないで完ミでと決めたので母乳を止めるお薬を処方してもらいました☺️- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
それまでのんびりな感じの病院だったのでびっくりしました😥
そんな薬があるなんて知りませんでした💦
母乳量少し減っている感じあるので2週間健診まで様子見てまだ出るなら薬の相談してみます!- 6月24日

はじめてのママリ🔰
私も陥没で一人目も二人目も吸うのが難しく、結局完ミになりました。一人目は4ヶ月まで頑張りましたが、その間つらくてつらくて…毎日頭のなかは母乳のことばかりで、こどもの可愛さなんて覚えてないくらいです。そんなことがあったので、二人目は妊娠中から乳頭マッサージしたり、出産していっぱい水を飲んだりしましたがやはり吸えず…あんな思いをするくらいなら、今度は育児を楽しみたい、完ミでも長男はとても健康!と言い聞かせて退院してからは、完ミです☺️
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月頑張ったのがすごいです。
尊敬です!
母乳のことばかり考えてしまいますし
授乳時間が来るのがしんどいです。
ミルクでもちゃんと健康に育ちますもんね!- 6月24日

むむ
わたしは入院中だけで
退院したその日に辞めました!
完ミなら旦那さんや実家に少し見てて〜って出来るので
自分が息詰まった時はわたしも少し預けたり、旦那さんも娘と2人で出かけたりできるので
わたしは母乳やめてもいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
退院したその日は潔いですね!
私もそこを区切りにした方が良かったかなぁって思います。
すでに
イライラして旦那に当たったり
上手く吸えないから赤ちゃんギャン泣きで旦那もイライラし始めて…
負の連鎖です。- 6月24日
-
むむ
帝王切開だったので傷が痛くて入院中の授乳がとても辛かったので…💦
上手く吸えない赤ちゃんみてるとこっちが辛くなりますよね💦
うちは完ミにしてお腹すいたらすぐ好きなだけ飲めるようになったからかよく寝てくれるようになり、わたしもしっかりお昼寝とかできるようになりました☺️
旦那さんに当たりたくなるの
わかります😂
妊娠中も出産も死にそうになりながら頑張って
やっと生まれたと思っても思うように休めないから
どうしてもイライラしますよね😭
毎日の授乳、ミルクだったら何回か代わってもらって
少しでも休んでくださいね🥲- 6月24日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診までは母乳頑張るつもりでしたが、乳腺炎の高熱で起き上がれず、胸の痛みで赤ちゃんを抱っこ出来ないのがつらくて
三週間で母乳辞めました。
いっそのこと完ミにしたいけど、せっかく母親になったから母乳頑張りたい、でもつらいを繰り返してたとき助産師さんに
「お母さんが悲しい顔してたら赤ちゃんも悲しい、お母さんが笑って育児してる方がいいに決まってるよ」って言われて吹っ切れました!
私にはミルクの方が合ってたみたいで気持ちも育児も楽です☺️
-
はじめてのママリ🔰
乳腺炎やはりしんどかったんですね💦
乳腺炎なると辛いって聞くので
日々不安で
とりあえずちゃんと辞め方調べるまでは搾乳機で循環させないと💦
って思って今は搾乳機に頼ってます!
私は出ないならそれでいいけど
出るなら母乳をあげたい
という気持ちがまだ少し残っていて…
もぉ減ってきてる感じもあるので出なくなればサクッと諦めるんですけどね。- 6月24日

退会ユーザー
わたしは1ヶ月半で辞めました!
泣いている子供が可愛いと思えず思いきって辞めましたがいま思っても辞めてよかったと思います👌🏻辞めたおかげで心に余裕ができました笑
母乳が減ってきている感じがあったので乳腺炎にもならずにすんなり終わりました💫
娘は1歳半ですがミルクでも全然元気ですし健康ですし、なんなら周りの子より大きいくらいです😂
母乳だけが愛情じゃないですしストレスなら辞めちゃっても全然良いと思います☺
はじめてのママリ🔰
5ヶ月も💦
頭が下がります。
私なんて退院1週間で諦めモードです。
やはり自分の心や体が優先ですよね!