
旦那のイライラが子供に向かうことに悩んでいます。疲れているのは理解しているが、子供を脅すのは許せません。旦那に話しても変わる気がないと言われ、どうしたら良いのか分からず疲れています。
旦那に対してイライラが止まりません。
毎日朝早くから遅くまで仕事の旦那。
今週はイライラして帰ってくる日々です。
疲れているのもわかります。もっと優しくしてあげたい。
そういう気持ちだってある。
でも、自分のイライラを子供にぶつけてる意味がわからない。
たしかに疲れて帰ってきて、ギャーギャー騒いでたら
イラッとすると思う。でも子どもがなんで泣いてるのか。なにもわからないのに うるさい! ボコボコにしなきゃ分かんないんだ! などと脅すんです。どうしても許せません。
さっきも泣いて起きてきてグズグズしてる長男をみて、同じようなこと言ってました。
私は朝なんて特に忙しいんだから、子供の機嫌とっていいこにしててくれればそれでいいと思ってます。
旦那が嫌いなわけじゃない。
でも、子供が泣いてるとまたパパに怒られてかわいそうだから泣き止ませなきゃ!ってなってる自分。本当につかれる。
何か言えば、俺は変わる気ない。嫌なら離婚すれば。そればっかり。ほかに何も言えないのかな。
疲れるなー
- おはな🥀(1歳9ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
こどもに当たるのは違うとおもいます!
解決策ではないですが、本当にお疲れ様です。

はじめてのママリ🔰
ボコボコにしなきゃ分からないって、、笑
あなたこそボコボコにしなきゃ分からないんですか??ボコボコにしましょうか?って感じですね🤣
-
おはな🥀
本当ですよね!ボコボコって何?って感じだし、虐待になるよ?って感じです。
- 6月24日

きなこ
ずっと静かに過ごしてる子供なんていませんよね~😅
ギャーギャー騒いだりドタバタするのが子供がいる家庭で当たり前で、それを許せないなら何で私と子供作ったんー?って言っちゃいそうです💦
ボコボコにしてやるとか、大の大人から言われたら小さな子供は恐怖ですよね💦そのうち精神的な虐待がひどくなってきそうです…
おはなさんのお子さんは旦那さんには懐かなそうですね…😭
-
おはな🥀
パパーとは言いますが、ママっ子ですね😅自業自得です(笑)
- 6月26日
おはな🥀
考えが子供すぎて笑えます。