
旦那とのゲームに関するアドバイスが厳しく、家事や育児の負担も感じている女性の愚痴です。自分の気持ちが収まりきらず、悩んでいる様子です。
ただの愚痴になります。
苦手な方はスルーしてください。
旦那も私もゲームが好きで
似たようなゲームをやっています。
私の方が下手くそで色々アドバイスはしてくれますが
言い方がちょっとキツいです。
それに、言わせてもらうのであれば
ゲームやってる時間があんたの方が多いし
そんなすぐ上達しないから
送りもお迎えもほとんどは二人で行くけど
あんたが寝てる時は1人で行くし。
ご飯の準備から後片付けは1人。
洗濯物干すのも、掃除するのも1人
ゲームやってて遊び相手なんて
唯一、子供が休みで私が仕事行ってる数時間の間。
お風呂は4人で入ることが多いけど
髪の毛乾かしてケアしてあげるのは私。
手伝って欲しいと思うなら
手伝ってと言えばいいと言われる始末。
基本的に俺がやる時は誰にも何も言われたくないから
1人で全部やるタイプだから。
ゲームで色々と言われたせいか
生活の全てに繋がって腹立ててしまって
自分の中で収まりきらなくなってしまった。
読んだ方はこんな下らない事で申し訳ないです。
そして、ありがとうございます。
- れい(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
やる時間を決めたほうが平等にはなりますよね😅
ゲームの時間を決めればご主人も少しは手伝うようになるかもしれませんね。
れい
コメントありがとうございます。
我ながらお互いに子供で
どうしようもないなと思います。
ゲームやる時間決めれないことも
ないですが
きっと、窮屈になって余計に
喧嘩になるかと思います。。
どこか、ほっつき歩く訳でもないし
何かあった時は率先して動くので
おおめには見るようにはしてるのですがね。
なんとも言えず申し訳ありません。