
コメント

ままり
長女はかなりのパパっ子です。でも赤ちゃん返りもヤキモチも凄かったです。
避けては通れないですかね😅

ママリ
すんごくママっ子な上の子です。妹にだーいすき!とか言ったり泣いたら「ママって呼んでるよー!」と抱っこするように言ってくれたりもしますが、機嫌が悪いと授乳もさせてくれません(笑)そして重いのに「抱っこしてー!」の回数増えてます(笑)
ままり
長女はかなりのパパっ子です。でも赤ちゃん返りもヤキモチも凄かったです。
避けては通れないですかね😅
ママリ
すんごくママっ子な上の子です。妹にだーいすき!とか言ったり泣いたら「ママって呼んでるよー!」と抱っこするように言ってくれたりもしますが、機嫌が悪いと授乳もさせてくれません(笑)そして重いのに「抱っこしてー!」の回数増えてます(笑)
「2人目」に関する質問
2人目以降出産したことのある方教えてください。1人目よりも下の子の方が産まれる週数は早かったですか?遅かったですか?1人目はいつ頃で下の子はいつ頃だったか教えてください。
産後うつというか不安になったり検索魔になってしまうのを防ぎたいのですが、皆さん何か対策されましたか? 1人目の時、緊急帝王切開になったため、入院中〜暫くはそのことばかりで2人目は経膣分娩できるところないかな…
13w5dの22歳初マタです。 最近お腹が出てきたので服がキツくなってきて悩んでます。 体重は妊娠前より5キロ痩せたのですが妊娠前の服のサイズだと胸周りとお腹周りおしりがきついです、、。 今まではヘソだしのTシャツに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2人目が産まれておうちに帰ってから上のお子さんどんな感じになりましたか、わ、💦
ままり
夜泣きがありました。
最初の1ヶ月は赤ちゃんが起きると一緒に起きていました。
授乳もダメと言われました。
上の子優先で、ダメと言われたときはパパにミルクをあげてもらっていました。元々混合で育てたかったからできたことですが💦
抱っこ抱っこって言う回数が増えました。
退院2日目に知恵熱を出しました。38度超えでした。
保育園での昼寝も普通に寝てたのに、赤ちゃんが家に来たら、保育園でも抱っこじゃないと寝なくなりました。保育園でも泣く時間が増えたそうです。
最初の1ヶ月は上の子がぼろぼろで申し訳なかったです。3ヶ月経つ頃には完全に慣れていました。夜泣きなんてまるで聞こえないかのように熟睡する様になりました👍
人それぞれですが、うちはこんな感じでした!