
コメント

あんちゅん
生後4ヶ月の男の子を育てています(^^)
私は、20時過ぎには寝かしつけたいので、18時から19時半までの間に入れています!
19時半頃に入れると、水分補給のおっぱいでそのまま眠ってくれることが多いです(*^^*)
うちの子もよく動きますが、大判の正方形バスタオルの上に寝かせて、左右の角をこどものカラダの下にしまいこんじゃうと、動けないみたいです😁
お風呂1人で入れるの大変ですよね💦でも、動けなくなって下からジッとこちらを見てる息子の姿がお気に入りです😁

がーたん
私はだいたい6時から7時にいれます!
バウンサーがあればバウンサーに
おいて待たせてるだけでも
かなり安心感違いますよ( ´ロ` )
もちろんベルトはしめます!
腰が座れば歩行器にのせて
お菓子を食べさせたりおもちゃなどで
気を紛らわせることができる
ようになります♪
-
まさこ
ありがとうございます!
バウンサーはあまり使ってなくて💦
おかし食べてからすぐお風呂は大丈夫ですか??- 9月13日
-
がーたん
私の場合は娘が食欲旺盛なもので…笑
吐いたりなどはしませんでした!
だけど、あやまささんの赤ちゃんは
まだ3ヶ月だからお菓子は
むりですね…
おもちゃを使ったりお風呂の
ドアを開けたまま話しかけたり
してあげるだけでもかなり
ちがいますよ♡- 9月13日

あーたん♥
わたしは7時~8時くらいに入れてます!
お出かけしたら帰ってからになるから結構遅くなっりしてしまいますが…
脱水所にクッションおいて、その上に寝かせてタオルで包んでます(笑)
私が先にお風呂はいってから子供なので…。
けど、シャワーの音とか聞いてたら結構暴れたりしてなかったり!っていうのもありました!
もう少し大きくなって座れるようになったらお風呂でも使える椅子に座らせて待たせてもいいかな?って思ってます!

hannnna
19時頃いれてます!
バスタオル巻いてはないですがバスタオルの上に寝かせて待たせてました!
あとはおもちゃ持たせて気を紛らわせたりしてました!
まさこ
ありがとうございます!
うちは4時とかが比較的ゆっくり寝てるのでそれを見計らったいれてかるんですが、早いかな〜と思っていて、今日は18時から入れようと思ってます。
赤ちゃんの下は何か敷いてますか??
あんちゅん
うちでは、お風呂の後も動き回って汗かくしな〜と思って18時頃に入れちゃっています(^^)
でも、赤ちゃんなら16時でも早くないのでは?決まった時間に入れてあげるといいって言いますし(^^)
最初の頃は、バスタオルの下にさらに集めのタオルを敷いていましたが、大きくなってきて脂肪もついてきたので、もう痛くないかな?、と床に直に敷いちゃってます😁
まさこ
ありがとうございます!
夜寝つくのが遅かったりするので、色々試そうと思ってます💡
あと、これからお出かけとかすると毎日16時では厳しいかなぁと思いまして。
床に直置きですか?!
うちはて手足バタバタなので怖くて💦