毎日の寝かしつけで、寝る前のおっぱいが欲しくて寝付けないことに悩んでいます。おっぱいがないと寝付けない子になるのか、抱っこやユラユラで寝かしつけた方がいいでしょうか。
寝かしつけについてなんですが...
毎日17時~17時半にお風呂→リビングでおっぱい→しばらくご機嫌→19時くらいに寝室に行って暗い部屋でおっぱい→20時すぎに寝る
という感じの毎日なんですが
寝室行ってからのおっぱいをかなり欲しがります(´・ω・`)
昼間は右5分左5分を1ターンで満足してくれるんですが、寝る前のおっぱいの時だけは3ターンくらいしないと寝てくれません( ;∀;)
1ターンとか2ターンだと、もう手足バタバタで全く寝る気ありません!という感じです...
3ターン目が終わるとコテっと寝るのですがヾ(・ε・`*)
寝る前だからいっぱい飲むのかなー?なんて呑気に思ってましたが
ずっとこのままだと、おっぱい無いと寝付けない子になっちゃいますかね?( ;∀;)
手足バタバタの状態でも、おっぱいあげるより抱っこしたりユラユラしたりして寝かしつけたほうがいいんでしょうか?
- ( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)(8歳, 9歳)
Somama
私は、添い乳で寝かしつけしてるので、もっと長か時間吸ってます(;^_^A
夜中、まとまって寝てくれますか?
まとまって寝てくれるのでしたら、飲み溜めしてるかもしれないですね(^^)
うちの子は、1ヶ月半の頃は、4時間〜8時間寝てました(;^_^A
もうすぐ3ヶ月ですが、11時間睡眠です(;^_^A
寝る前・朝起きた時、なかなか、おっぱいから離れません(^^;;
私は、おっぱいを欲しがるのは今だけだし、10歳とか15歳とかになって、おっぱい無きゃ寝付けない子は居ないし!!って思い、欲しがるだけ、吸わせてます(^^)
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
私添い乳苦手で入院中しかしたことないんですー( ;∀;)
昼間はだいたい2時間ですが、寝室行ってからは4時間おきって感じです!
なので20時寝る→0時.4時おっぱい→7時起きるが定着してきてます(´・ω・`)
そんなに寝てくれるんですか~!!なんておりこうさん♡
確かにそうなんですよね~( ´•௰•`)今だけなんですが、いろいろな育児の情報がありすぎて踊らされてます...笑
Somama
昼間は2時間おきだから、短い時間で満足して、夜は4時間おきだから、飲み溜めしてるかもしれないですね(^^)
育児も人それぞれだし、情報が沢山あるし、分からなくなりますよね(;^_^A
退会ユーザー
うちはだいたい添い乳で寝かせてます。
寝る前におっぱいあげてもグズる時は抱っこ紐で抱っこしてると爆睡です。
夜中は2回ほど起きますが、寝るのは22時だし、添い乳の時は、まだ終わらないの?ってくらい飲みまくってますよ😢
ひろのしん
うちは寝る前だけおっぱい左右10分して、ミルクを60mlあげてます。
初めはおっぱいだけでいってたんですが、やはり風呂上がりとあってか、エンドレスに欲しがり、おっぱい休まらないので、助産師さんに相談し、今のスタイルになりました。
もし、完母なら、搾乳した母乳をあげるか、白湯をあげるか、にして、とアドバイスがありました!
うちは、特にこだわりがないので、おっぱいの後はミルクを飲ませてます。
そのあとは、ゆらゆら抱っこで寝かせてます。
ベビちゃん、お風呂の後は寝るんだ、と分かっていて、寝る前はたくさん飲んどこ!って感じでは無いでしょうか??笑
うちも、きっとおっぱいなしでは寝れない子になると思い、ミルクを飲ませてます。
夜中の授乳はおっぱい左右10です。
もしかしたら、ミルクを飲んだら寝るもんだと思ってくれているのかもしれませんが。
上の方が仰るように、いつかはおっぱいいらなーい、って言われる時が来るかもなので、特に気にせず寝る前は飲ませてあげるのもいいかもですね!
お子さんもちゃんと4時間間隔で寝てくれてますし❤︎
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
飲みだめしてくれてるんですかねー?(´・ω・`)
なんか赤ちゃんなのに、ちゃんと暗い部屋行ったら寝て、朝になったら起きる!って分かってるのすごいですよね!笑
まだまだこれからリズム崩れたりするんでしょうけど...(´・ω・`)
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
そうですよねー!!ほんと、まだ飲むの?胃袋大丈夫?ってくらい飲むんです...笑
赤ちゃんて不思議ですね(。・ω・。)
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
お風呂場あがりは喉乾くんでしょうね~( ¨̮ )♡
おっぱい休まらないですよね(´・ω・`)もうおっぱいぺちゃんこだよーーーって感じです。笑
暗い部屋行ったら、これから本気で寝るからおっぱいたくさんくれ!!って感じなんですかね?笑
そうですね♡とりあえず今はこの感じ4時間寝てくれてるし、続けてみます\(^ω^)/
コメント