
母がすい臓がんのステージ3で抗がん剤治療中。副作用が辛く、母からの言葉に困っている。自身は育休中で育児に追われ、LINEの返信が遅れてしまい、母から理解されない。どう対応すればいいか悩んでいる。
母がすい臓がんのステージ3です。
抗がん剤で治療しています。
最初は副作用もあまりなくて、意外と平気だった〜と言ってたんですが、抗がん剤の回数を重ねるとやはり副作用もキツくなって、辛そうです😢
でも、がん患者に「がんばって」とも言えないし、何て言えばいいのかわかりません😭
母と同居はしていないし、私も育休中、しかも蔓延防止措置で、上の子保育園に行けず、2人の育児中なので、正直いっぱいいっぱいで、LINEの返事も遅れがちになっています。
それで、「私のことはどうでもいいんだ」「こんなに苦しいのに」「あんたは冷たい」って言われました…。
どうでもいいわけじゃないんですが、何て言えばいいのか…😭😭😭
- りおこ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

mamari
本音を伝えてみてはどうですか?
私のことはどうでもいい。冷たい。などとお母様は発言されてますが、その言葉を言っちゃうぐらい、本当に苦しい状態なんだろうな💧と思います。
毎日でも朝に一言体調どう?でもあると、安心されるのかな?と思いました。

いけ
こんにちは☺️
私は中学生の時に母を癌で亡くしました。
いきなりの暗い話ですみません😂
あの頃はまだ子どもだった(という言い訳ですかね)ので、日に日に弱っていく母を直視できませんでした。
メールでの返信も疎かになっていき、交換ノートやお手紙も回数が減りました。
それでも母は頻繁に書いてくれていました。
母親って偉大で強くて優しくて、そんな人が弱っていくのって見てられないですよね😭
でもどうか後悔ないように思いを伝えてくださいね
りおこ
ありがとうございます。
明日の朝、私からLINEしてみます。