※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
子育て・グッズ

息子がパパっ子で、ママは寂しい。旦那は遊ぶのが上手で、息子はパパに懐いている。2人でいる時は落ち込む。対応や遊び方が下手くそで、息子に嫌なことをするのはいつも私。同じ経験の方いますか?

息子がパパっ子で寂しいです。
旦那は遊ぶのが上手いからかものすごくパパっ子です。パパの姿が見えなくなったら追いかけるのに、私がいなくなってもへっちゃらで追いかけてきてくれません(笑)
いつもパパを呼んでいて、ママはあまり呼ばれません😭
2人でいる時はそれなりに懐いてくれていますが、2人でいるの差が明確なので落ち込みます…。
お互い働いているので一緒にいる時間は同じくらいです。
楽なのでそこはラッキーなのですが、いつも負けていてほんとに寂しいです😂
私は対応とか遊び方が旦那より下手くそだし、歯磨きやお風呂、爪切りなど息子にとって嫌なことをするのはいつも私で旦那は遊ぶだけなので、そういうのもありますか?
でもやっぱりそんな事が理由じゃないですよね😂💦
同じような経験された方いますか?
いつかママ大好きになってくれますかね?

コメント

deleted user

うちの旦那も遊び方が上手いというか、娘のツボにはまる遊び方をするので、パパ大好きです🤣ちなみに私は保育士です..笑

時期もあると思いますよ!
めっちゃパパっ子!って
思ってたら、突然
ママっ子が始まったり!

遊ぶときはパパだけど
いざという頑張りどき
(ご飯を頑張ってたべるときとか
嫌だけど歯磨きするとき)とかは
必ず私のところにくるようになりました!
あと寝るときはわたしです!

  • なこ

    なこ

    うちも寝る時だけは私です!
    でも後はパパばっかりで悲しすぎます(笑)
    そのうちママっ子の時期が来る日を楽しみにしてます🥺
    コメントありがとうございます!

    • 6月27日
★

上の子は元々パパっ子でしたが、下の子を産んだあとから徐々にママっ子になり、その後ママとパパ両方好き🥰て感じになりました(笑)

今はママ大好き♡と毎日言われますよ🥰
絶対大好きって言ってくれる日が来ます♡

  • なこ

    なこ

    大好きって言ってくれる日を想像しただけで泣けてきます😂💕
    うちも下の子が生まれたらママっ子になってくれるかな…
    楽しみに待ちます!
    ありがとうございます😆

    • 6月27日