
旦那が今のことしか考えず、将来を見据えた行動をしないことに悩んでいます。男女の違いや役割の影響について考えています。
私は今後のこととかを考えて行動するのですが、
旦那は「今 」しか考えてない気がします😫
例えば…旦那は子供が泣いたらお菓子をあげようとする💦とか午前中に泣いてたら眠いの?と寝かしてくる💦とか…午前中に寝たら夜の寝る時間が遅くなるじゃん!!とかとか…
今は良いけど、これから困るから止めてね!って
ことが多いです😫
男女の違いですかね??
それとも私が働いてて、旦那が主夫だと
私が旦那みたいな行動になるんですかね?😰
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら、お菓子を食べさせたあとのご飯や、
夜の寝かしつけを旦那さんにしてもらいます🤭
そういうことしたらこうなる、ということを身を持って経験させて分からせます🤣!
はじめてのママリ
やってもらわないとわからないですよね😅
やってもらいます😂
ありがとうございます😊