
コメント

やえ
同じく!1歳7ヶ月なんですが、最近急に遊ぶようになってしまいました><!
今までは食べ物の執着が凄かったのに(・・;
そういう時期なんですかね…うちだけじゃないんだと安心しました(笑)
ちなみにアドバイスになってませんが、もう諦めて食べたいものを食べさせてます(笑)
うちは白米を食べなくなってしまったのですが、具を混ぜたりしても具だけを丁寧に食べてしまうので、一応食卓には出して少し食べさせますが余ってもそのまま。いづれ食べる時が来るだろうと割りきってます。

RMまま
うちは、2歳の男の子がいます\( Ö )/
保育園に通っていて、保育園の給食は何でも食べるらしいのですが、家では食べたり食べなかったり( Ꙭ)
お野菜は、何でも火を通すのがコツらしいですよ()♪
お子さんが痩せてきたりしてなければ、そういう時期ってことにして、あまり神経質にならずに、様子を見てみてはどうですか?
うちの子は、最初だけ自分で食べてすぐに飽きて、遊びに行ってしまいますよ\( ¨̮ )/
お口がからっぽになったりしたら、フラっと戻ってきたりもします◡̈笑
-
りゅうママ★
返信ありがとうございます🙏🏻
うちの子は、家でも保育園にでも
食べてないっぽいです😭😭
火を通すのがコツなんですね!!!
いい事を聞きました🙋
全く痩せてはいません。
人から食べてないって言われて気になってました😫
フラっと戻ってくるの共感です😳- 9月13日
-
RMまま
一緒ですね\( ¨̮ )/
このまま様子見でも大丈夫だと思いますよ!- 9月13日

やえ
お皿をママにポイ(笑)かわいすぎます♡♡
そうそう!いつか食べてくれますよね♪
友人の子も、1口食べては遊びに行き1口食べては遊びに行き…で、ほとんど食べず、最終的には毎回お菓子食べさせてました(笑)でもこの間会ったらちゃんと椅子に座ってご飯食べてましたよ♡
うちは最近やっとスプーンで食べられるようになったのですが、すくえなくて癇癪起こしたりお皿をひっくり返したりするのでまだそばにいないとダメな感じです😵でも今までの一口一口食べさせていたのを思えばかなり楽になりました✨
まだまだ大変な時期ですが(ってか、これからイヤイヤ期ですもんね)お互い頑張りましょうね!
りゅうママ★
同じような方がいて安心しました😂
ご飯食べて周りキョロキョロして
お皿を私の方にポイってします(笑)
保育園で、野菜食べてくれませーん
って言われて気になってました😫💦
いつか食べてくれますよね😂💕
もう、1人でちゃんと食べますか😆?
やえ
スミマセン💦間違って下にコメントしてしまいました💦