
1歳9ヶ月の男の子が階段から落ちて不安。落下後の様子や注意点について知りたいです。
1歳9ヶ月の男の子がいます。
今朝階段の一番上から下まで落ちました。
私が一瞬目を離したときの不注意で完全にわたしが悪いです。
病院に行ってCT撮ってもらって
外傷もないし内臓とかも大丈夫だからと
様子見になりましたが
帰ってからも気が気でなくて
息子もお昼寝もできずだったので機嫌悪いし
ご飯もほぼ食べず寝てしまいました。
嘔吐なければ大丈夫と言われましたが
不安です。
子どもが階段の一番上、もしくは高いところから落ちてしまった方おられたらその後の様子など教えていただきたいです。
- しぃ(1歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ままり
落ちたことあります😭
うちも様子見となりましたが、なんともなくもう3年ほどたちます。
明日は元気な姿見せてくれるといいですね😣
お大事になさってください🙌

あず
娘も階段から落ちたことあります…
すっごくびっくりしましたよね。
落ちてすぐは泣いていましたか?
泣いてなければ良くないと救急で言われました。
子供は大人より身体が柔らかいから
大きな怪我に繋がりにくいと聞きました。
私も嘔吐を注意してみてと言われ
2日間オドオドしたし自己嫌悪に何度もなりましたが
大丈夫でした!
今は3歳になりましたが元気に過ごしていますよ😆
-
しぃ
落ちてすぐに泣きました。
呼びかけにも反応してくれたので大丈夫とは言われましたが頭なのでのちのちが怖くて😭
元気に過ごされているんですね。それを聞けて安心しました。
うちの子も何もなく過ごしていってほしいです…- 6月23日

はじめてのママリ🔰
11ヶ月の頃椅子から顔面から落ちたり、階段からは3〜4段落ちたことはありますが、その時泣いただけで、特に異常はありませんでした😣
階段全部落ちたとなると不安ですよね😭
病院でも異常無しであれば2〜3日様子見て何もなければ大丈夫かとは思いますが😔
-
しぃ
とても怖かったです😭😭
気が気でなくて不安です💦
早く日にちたってほしいです💦- 6月23日

なぁ
うちの子(今1歳9ヶ月)も2ヶ月前に階段の上から下まで落ちました。落ちた時の音もゴロゴロと滑り落ちたのではなく、ドーンっと真下に落ちた感じでした。
泣きましたが歩くこともできず、体を触るとギャン泣きだったため、すぐに病院に行きレントゲンを撮りまひた。ですが骨には問題なく肋と膝とおでこに青アザができただけで済みました。
帰宅後はグズグズでした。思い出し泣きのような…
そして階段から落ちて2ヶ月、全く問題なく過ごしています。
不安になりますよね😭
お子さん何もないといいですね😭

、
うちの娘も、よちよち歩きが出来るようになり出した頃、買い物中にスーパーでカートに乗っている際頭から落ちました。
下もコンクリートで、鈍い音。悲鳴の様に泣き、救急で見てもらいましたが、小さすぎてCTなどをするのに、寝てもらわないといけないけど、この月齢では出来ないから薬を使う。そのリスクを考えると様子見で大丈夫とのことで、1週間ぐらい不安で不安で、怖かったです!
眠そうにしていたり、吐いたりすることがあれば、と言われたのですが、買い物していた時で17時。救急に駆け込んで18時。待ちや診察で、病院を出たのが21時。
帰り際にご飯を食べ、帰宅した頃には、睡魔で、もういつもと違うな!と母の勘で思ったら受診しよう!と覚悟しました😂
ちなみに、私が小さい頃、2歳差の弟が2階のベビーベットで泣いていた時に私がフラフラしながら弟をベビーベットから落とし(ドンと音がしたらしい)、階段も抱っこして降りようとしたようですが、1段降りてすぐ手から滑って1階にいた母の目の前まで落ちてきた。救急にすぐ行ったけど、幸い何事もなく様子見。
バカですが、元気です😂😂😂
しぃ
元気に過ごされてると聞いて安心しました。
うちの子も明日には機嫌がよくなっていると少しは安心できると思います😭💦