
妊娠糖尿病の管理入院について教えてください。負荷試験の2時間後血糖が…
妊娠糖尿病の管理入院について教えてください。
負荷試験の2時間後血糖が1オーバーしてしまって総合病院に転院になりました💦
25日から妊娠糖尿病の管理入院(血糖測定)を2泊3日でする予定です。
1日1800kcalに計算された食事を摂取するそうです。
毎日同じ量を食べないと血糖に影響するので、食事に変更があると入院が長引くと説明を受けました。
つわりがおさまってきていたのですが、昨日と今日になってまた食後に嘔吐してしまうようになりました😵
入院中も嘔吐してしまうと、やはり血糖に影響しますよね?
つわりのあった方どうでしたか?
ご存知の方教えてください😭
よろしくお願いします‼️
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も管理入院しました!
7回くらい?は採血されて、けっこう腕が大変でした🙁
結局インスリン治療始めましたが、計算とか我慢とかしなくて良くなり、逆にストレスが無くなり私は良かったです😅お金はかかりますが‥まぁ保険でカバー出きたのでそこも問題無かったです😳
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
採血での血糖測定だったんですね💉指先にパチンとする血糖測定を想像してました😳
インスリンでストレス無くなるという考え方…ナイスです✨👌✨
本当、無事に赤ちゃん産めるならどんな治療でもがんばれます🥺
はじめてのママリ🔰
はい😅入院中はまさかの毎回採血で血糖値はかり、退院後はキットを購入して毎日指先のパチンやってました😅💦
はじめてのママリ🔰
ちなみに、うちの父が糖尿病なので普段から私も気をつけてます。出産時は母子ともに影響なく元気です!
産後は今の所、普通の数値に戻ってますが今後も気をつけて生活しようと思ってます😳💦💦
はじめてのママリ🔰
私は家族にも糖尿病いないし、体重もつわりで5キロ減ったので予期せぬ病気でした😳
妊娠糖尿病になると、その後の糖尿病リスクも高いそうですもんね😱
でも早めに気付けて生活習慣病見直せそうです✨