![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳四か月の子どもが急に食欲が増し、偏食も始めた。心配しているが、この月齢でたくさん食べる子もいるかについて相談しています。
2歳四か月の子どもがいます。
ふりかけごはんが大好きで、前は一杯でごちそうさまでしたが数日前から急におかわりを要求するようになり、今日は子ども茶碗3杯盛り盛りでも、まだほしいと訴えてきました。
ちなみにその前にバナナ一本、具沢山の味噌汁一杯、きなこヨーグルト食してます。
さすがに四杯目は。。と思い、ウエハース一本渡しましたがまだご飯くれと訴え、野菜ジュレを一本渡して今、様子見てますが。。
空の炊飯器釜をみせてないよと言っても効果なし。
元からよく食べる子でしたが最近は偏食も激しく、落ち着いてたので驚いてます。
お腹壊さないか心配です。
これくらいの月齢で食べる子はこんな感じでたくさん食べるのでしょうか❓
- こっちゃん(6歳)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
うちも食後に色々要求してきますが、大人が止めてます‼️
デブになってほしくなくて😅
こっちゃん
朝早くに失礼致します💦
お返事ありがとうございます!
やっぱりある程度したら大人が止めるしかないですよね😭
どうやって止めてますか❓
あい
ご飯とおかずを食べたら、足すのは1つに決めてます‼️
バナナ1本とか、パン1つとか、ヨーグルト1杯とか…
その後も欲しがることがありますが、ずっとこのルールなので椅子から下ろせば諦めます🤭
こっちゃん
教えて頂いてありがとうございます!
我が家も参考にさせて頂きます🙇♀️