![くう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29歳男性と27歳女性が入籍後、自己流の妊活を経て不妊治療クリニックで治療中。タイミング法を試行中で、次は人口受精を考えている。タイミングの頻度や経験談について相談したい。
🙋♂️29歳 🙋♀️27歳
入籍2019.05
自己流妊活2020.03〜
不妊治療クリニック2021.02〜
今タイミング法4周期目です。
避妊なしで2年半になります。
※問題のあった検査
精子検査で1回目が精子無力症
2回目は正常
子供ができなくて悩んでいます。
タイミング法は6回までやった方がいいと医師に言われたので、6回やって次人口受精の予定です。
このままタイミング法をしても授かれないのでは…と思ってしまいます🥺
直近では
生理 5/24-5/29
タイミング6/1.3.4.5
HCG注射6/4
ルトラール 6/6-6/18
でした。
タイミングが少ないですか?
結婚するまで、遠距離しかした事がないので、
どのくらいの頻度でタイミングをとるのが
普通なのかわかりません。
妊娠された方はどんな感じでしたか?
- くう
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タイミング自体はそこまで少なくないと思います!
私は、排卵日付近は3-5-3の法則でしていました。その他に、生理終了直後と排卵から1週間以内に1回ずつぐらいは、流れでしてました👶🏻
![トモヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモヨ
1人目
排卵日2日前〜排卵日2日後まで毎日の計5回
2人目
排卵日2日前と排卵日2日後と3日後の計3回
↑↑↑ 上記のタイミングで2人とも授かりました★
-
くう
コメントありがとうございます😊
羨ましいです🥺💕ちなみに排卵日付近以外はタイミングとってないですか?- 6月23日
くう
コメントありがとうございます😊
3-5-3の法則に加えて生理終了直後と排卵1週間以内ということですか✨?
そういう話を聞くとやはり私は排卵日付近のみなので少ないのかな~と思いますね🥺ご貴重な意見ありがとうございます🙇♂️💕
ちなみにその法則にしてから、どのくらいで妊娠されたのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そう言う事です!ただ生理終了直後と排卵後1週間は、あくまで妊活というか普通にしてたって感じです😅排卵日付近だけですると、どうしても妊活という感じで力が入ってしまう気がして(笑) 3-5-3の法則は、2人目の妊活の際に知って、それを取り入れてから恐らく2周期目?に授かりました👶🏻
くう
排卵日付近以外は基本お互いの仕事が忙しくてできていなかったのですが、試してみたいと思います🙋♀️ありがとうございます😊
とっても早いですね!羨ましいです🥺💕あやかれる様に頑張ります✨
はじめてのママリ🔰
我が家も忙しくて、バタバタな時もありました💦無理しないことが1番だと思うので、無理はしないで下さいね😊ぷーさんが早く授かられることを祈っています👶🏻🙏