
コメント

退会ユーザー
今年から回数を増やしました!
うちの場合は、計画書作っていただいてる事業所と面談してその後に市役所で日数増やす申請をしてって感じの流れでした👀
特に、医師の診断書とかは何も提出してないですね🙂
退会ユーザー
今年から回数を増やしました!
うちの場合は、計画書作っていただいてる事業所と面談してその後に市役所で日数増やす申請をしてって感じの流れでした👀
特に、医師の診断書とかは何も提出してないですね🙂
「発達」に関する質問
もうすぐ1歳1ヶ月の娘について 娘の言語理解がいまいちで発達に不安を抱いています 周り相談できる人もおらず月齢相当なのか見てくださると嬉しいです。よろしくお願いします。 気になること ①ひとり立っち、歩くこと出…
発達グレーで普通級に通ってる方、参考にお話聞かせてください。 息子は発達グレーで週1時間療育に通っています。先日就学相談を受け、普通級判定になりました。 とはいえ何もサポートがないと子供もつらいので、担任の…
3歳になる娘がいます。 最近、昼寝に1時間夜は、1時間から1時間半寝かしつけにかかるようになってきました😭 お昼寝をしないと、流石にすぐ寝る時な方が多いです。 でも、保育園に行っていて、保育園の日は昼寝ありです。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!診断書等は提出されていないのですね🌟
流れも教えて頂き大変参考になりました!