![しろいこねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高プロラクチン、甲状腺機能低下、多嚢胞性卵巣です。
薬を飲まないと排卵しないので、結婚してすぐ治療開始しました。
治療は一人目も二人目もタイミング法で、クロミッド、HMG、HCG注射、デュファストンで授かりました。
一人目はAIHも3回しましたが結果が出ず、次ダメなら体外受精しようと決意した矢先にタイミングで妊娠しました。
先が見えない治療は本当にしんどいですよね。。
結果が実るようにお祈りしています!
![やまは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまは
私はもともと生理不順でした。
二回自然妊娠したものの、二回とも初期流産。
その後、自己流妊活を続けていましたが、気づいたら一年以上生理が来ていませんでした。
生理不順をなおすついでに不妊治療をすることに…
一通り検査をしたところ
子宮奇形、重度のPCOS、男性ホルモン過多、それに比べて女性ホルモンは極端に少なく、黄体機能不全にインスリン抵抗性もありました。
これは自業自得ですが、かなりの肥満でもあります。
不妊治療を続け、服薬はもちろん排卵誘発の自己注射をずっと試していましたが、なかなか卵胞も育たず、排卵すらほとんどまともにしない状態でした。
もうムリだ。と心がおれて不妊治療をやめて離婚を考えていた矢先。
奇跡の自然排卵したようで、まさかの妊娠発覚!
しかし、子宮奇形をはじめ、ホルモン異常やらなんやらいろんな問題があり、妊娠継続は厳しいかもしれないと言われていましたが、なんとかハイリスク妊娠を継続出来ました。
そして、三日前、微弱陣痛で我が子と共に3日間苦しんだ末、ついに念願の宝物が誕生しました(>_<)
しろいこねこさんとは状況は異なりますが、私のようなケースもあります!今はお辛い時かとおもいますが
一番良いタイミングで来てくれると
未来の赤ちゃんを信じてあげましょう(>_<)
-
しろいこねこ
返信ありがとうございます。そうですね、信じるしかないですよね。まずは自分にできることからと思ってがんばります。温かいお言葉ありがとうございます。
- 9月14日
![プリンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリンちゃん
少し違いますが、私も高プロラクチン、多嚢胞性卵巣、子宮内膜症を併発していて(不妊の原因になるものばっかりです;)不妊治療をして妊娠・先月出産しました☆
排卵誘発の自己注射を毎日打ち、病院にも頻繁に通いましたし、今回出産に至るまでに2回流産を経験しました。
何で自分ばっかり?と悲しくもなりますし、先の見えない不妊治療は辛いですよね。
でも諦めないでください!こんな私でも授かれたんですから☆
あと、おっぱいが出ないと悩む人がたくさんいる中、高プロのお陰で出産後はおっぱいの出がすごく良いです!
悪いことばかりでもないなと今になっては思います(^^)
-
しろいこねこ
返信ありがとうございます。失礼でなければなんですが、自然妊娠されましたか?体外ですか?私も高プロが良かったと思えるようになりたいです>_<自分を信じて治療がんばります。
- 9月14日
-
プリンちゃん
これで駄目なら体外にステップアップしようと決心した時に、幸運にも人工授精で授かりました☆
応援しています!- 9月17日
-
しろいこねこ
返信ありがとうございます。人工授精なんですね。私はあまりすすめられないです。卵管とかは平気なはずなんですが…。
ありがとうございました!- 9月17日
しろいこねこ
返信ありがとうございます。ほぼ同じような症状です。妊活はどのぐらいの期間されてましたか?
タイミングで授かれるなんて羨ましいです。なにか生活で気をつけてたこととかありますか?質問ばかりですみません>_<
退会ユーザー
妊活期間は2年です。
タイミングで1年半で妊娠しましたが流産し、転院して半年で授かれました。二人目も半年です!
腹巻きや靴下でとにかく体を温めるようにしていました(^^)麦茶はやめて温かいルイボスティーを飲み、葉酸サプリも飲んでました。
あとは効果があるかわかりませんが仲良しの後に腰を高くして動かないようにしていました(^_^;)
しろいこねこさんの元にも、赤ちゃんのタイミングできっと来てくれると思いますよ(^^)
しろいこねこ
返信ありがとうございます。やはり体を温めるとかルイボスティーは重要そうですね。腰を高くしてはまだ実践したことないのでやってみます。ありがとうございました!