
出産後のお礼状の一筆が難しいです。アドバイスをください。
現在2人目を妊娠中で来週出産予定です。今回の妊娠はつわりもひどく、上の子を自分で見る事に限界があり、夫に職場の配置を変わってもらったり、休みをもらったりしてどうにか乗り切りました。
その際に夫の上司が気遣って下さり、夫の仕事を全て引き受け、休みがとりやすいようにと心配りをして下さいました。
無事出産に至った後、夫の部内の方々へと、上司の方には別に個別で菓子折りを渡そうと考えていますが、上司の方への一筆が上手く書けません。
アドバイスを下さい😭
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

(^^)
妊娠中は沢山お気遣い頂きありがとうございました。
お陰様で無事に元気な赤ちゃんを出産することができました。
これもひとえに〇〇様のお気遣いがあったからこそです。
今後とも宜しくお願い致します。
フランクな感じでいくのであれば、これからは主人が今まで以上に仕事頑張らせて頂きますみたいなかんじでしょうか!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼︎
全然浮かばなかったのですごく助かります😭
参考にさせていただきます☺️
(^^)
難しいですよね😭💦でも本当素敵な上司さんですね♡なかなかそんな話聞かないので…
はじめてのママリ🔰
お会いしたこともない方なので本当に文が出てこなくて難しいです😭助かりました✨
本当にそこまでして下さる方が上司にいるのは幸運であり、感謝しかないです☺️
(^^)
あとは旦那さんに言ってもらいましょう!!本当に嫁が感謝していました🙏こんなにいい上司の方がいて、あんたは幸せねって言われたなど🤣👍手紙ってなかなか思ってることを全部出せないので最後は旦那さんの渡すときの口頭で😌
はじめてのママリ🔰
そうですね✨
ちゃんと感謝が伝わるように夫によくよく言い聞かせておきます😁