
生後1ヶ月の赤ちゃんで、母乳とミルクを3時間おきに与えていて、体重が増えているが母乳だけで足りているか不安。次の授乳までの時間がどれくらいが適切か知りたいです。
生後1ヶ月です☺︎
1ヶ月検診までは3時間おきに母乳+ミルク40か50足していて体重が1日あたり57も増えてました😳
なので日中はミルク足すのやめてるのですが、
母乳だけで足りているか不安です、、
吐き戻しも多い子なのですが、
その割にかなり体重増えててびっくりしました😳
母乳だけあげて次の授乳までどれくらい空けば足りてますか?🤔
- はじめてのままり🔰(生後9ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
しっかり増えていて、吐き戻しがあるなら飲ませすぎなのかな?と思いました、、🤔
私はその時期、2時間〜3時間くらい空いたら足りてると思ってます!
でもお口が寂しくて泣いてたりとかもあると思うので、あんまり泣くようだったら授乳しても良いと思います!
母乳だけならそんなに気にしなくて良いですよ!
はじめてのままり🔰
母乳だけじゃすぐ泣く時もあるので足りないのかなぁと思いまして😭
今2時間は空いてるので足りてそうですね🥺✨
ありがとうございます😊