
43歳で閉経に近い状態で体外受精を試みている女性。治療中に卵胞がしぼんでしまい、先生からは「あと一歩」と言われている。子供が欲しいが主人は犬でもいいと言う。自分の家族を持ちたいが、同居でお義母さんの世話に追われ、不妊治療に悩む。
43歳2ヶ月で、AMH0,1以下、FShも高めでもう閉経になりかけてる状態なんだと思ってますが、
あと1回体外で挑戦しようとクリニックに通ってます。現在、漢方薬、針灸で体調整えて、生理の状態も改善してきました。
前回、卵胞が1つ見えてきて、それを採卵周期で育ててきましたが、いつも途中でしぼんでしまうんです。先生に「もう、あきらめたほうが良いでしょうか?」と治療を辞めるような発言をしました。
先生は、「卵巣機能がかなり衰えてきてるけど、卵胞が常に見えてくるから、あと一歩なんだよね…」と言ってましたが…
現在は、生理を起こす為にプレマリンとディファストンを服用して、生理が来るのを待ってます。
主人は、もう子供居なくても犬飼ってもいいよね✨なんて最近言ってます。
でも、私は主人との家族が欲しいんです。私は同居で、いつもお義母さん達の世話ばかりで、お義母さんも、最近は今子ども出来ても大変だし、自分たちの世話を私が出来なくなるから、子どもはもういいんじゃない?って…
なんかいつも私があてにされて、なんか悔しいんです。こんな気持ちで不妊治療するのっておかしいですかね?
- マメ
コメント

退会ユーザー
全然おかしくないと思います!!!
私もまだ子供が出来てないですが
閉経してなければ大丈夫だ!!!と信じて頑張りましょう😭❤️❤️
でも無理しすぎはダメですよ😢
応援してます👊🏻

maple
全然おかしくないと思います😌
あと一歩なんだよね。と言われたら中々諦めつかないですよね💦💦
状況は違いますが、私は初めての妊娠が9wで双子を流産し、今回5年ぶりの妊娠が17wで死産し、陣痛起こして亡くなった子を産みました。
私もAMH低いのでまた妊娠できるか、できても育つのか色々と不安があります。
励ましで旦那にはもしできなくて2人でも幸せだからねと言われてはいますがやっぱりやれるところまではやりたいと思ってます☺️
会社の上司も奥さんが不妊で+流産や死産を繰り返して顕微受精の受精卵のスクリーニングやって42歳でやっと出産できたそうです。
なのでメンタルとお金が持つ限りは後悔ないところまでやるの良いと思います🍀
-
マメ
ありがとうございます
お話しして頂き、ありがとうございます。読んでいて泣いてしまいました。
本当に妊娠しても無事に出産すること本当に大変な事だとあらためて思いました。
色々と考えさせられました。
周りに言われても自分たち、自分が納得して決断したいと思います。
体調気をつけて下さいね。
ありがとうございます- 6月25日
-
maple
ほんと妊娠すること•無事に出産することって当たり前でなく奇跡なんだなぁと改めて思いました😢
前の職場の仲良かった子も20代後半で不妊治療数年(人工受精まで)数年お休みして、30代半ばから体外受精から再開し約3年で採卵できたのはだった2個で受精したのはたった1個、でもそれも…だったりとかなり大変な思いしてますが、お金とメンタル持つ限りは続けて頑張ると言ってました😌
なのでほんと周りに何を言われようが自分が納得することが大切ですよね🍀
ありがとうございます😊- 6月26日
マメ
ありがとうございます🙇
お互いに頑張りましょう🎵