![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どうしたらいいですか?来月16日、今住んでるマンションを退去する予定で…
どうしたらいいですか?
来月16日、今住んでるマンションを退去する予定です。
家賃が80000円で高くて。
私としては、マンション探して
引っ越したいのですが旦那は
退去費用もかかるし初期費用もかかるしと
実家に住ませてもらうほうがいい と
言います。
私は11月出産予定なのですが
9月ごろ引っ越す?産まれて落ち着いてからでも
いいけど。と旦那に言われております。
半年も旦那の実家なんて考えられません😅
家賃2ヶ月分浮くからいいじゃんと
旦那は言ってます😅
実際どうなんでしょーか?😅
向こうの実家に住んで
ちゃんとできるか心配です。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
![じゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃむ
いずれはちゃんとマンションを借りるということで、とりあえず半年くらいってことですか?
![mamachan❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamachan❤︎
旦那さんは実家に住んでいいかもしれないけど、
はじめてのママリ🔰さんは大変だと思いますよ💦
お義父さんお義母さんだって生活リズム崩れるだろうし💦
そのままずるずる同居とかなったら嫌なので私なら同居しないです❣️
![はるのゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるのゆり
一緒に住んでうまく行くかどうかは正直やってみないと分からない部分かなとは思います!
義両親と仲良くてもギクシャクしちゃう場合もあるし、そんなに仲良くなくても、あくまで他人だと距離を置いて接したらなんてこと無かったりする場合もあって…
義実家は広いのですか?
一時的に住むなら、その間、今使ってる家具家電はどうするのか?
全部義実家に置けるのか?
引っ越し業者に引っ越し頼むなら、2回頼むことになるし…
家具、家電も1度売ってまた購入にしても手間もかかるし…
私ならそういうの理由にして、マンション探します!
ただ本当に節約しなくちゃなら、しばらく同居もありなのかな…
どこまで節約したいかかなと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
来月退去する予定というのはもう確定事項ですか?
済むところ決まってないのに出てしまうと決めたのはなにか理由があるからなのでしょうか😖?
確かにマンションに引っ越すと費用はかさみますが
その引越し先のマンションには暫く住むということですよね?
であれば遅かれ早かれ今住まれてるところから引っ越して違うマンションに住むのであれば
間で同居挟まなくてもいいんじゃないかなと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
言葉足らずでしたが
家賃が高いということ以外に理由がという意味です💦- 6月23日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
絶対絶対反対です🙅♀️
義両親との関係性にもよると思いますが、産後なんて子供の事以外のストレスは排除したいのに、義両親と同居なんて😑しかも、そんな軽い感じで提案してくるご主人は、困っても間に入って助けてくれそうにないので💦🙅♀️←勝手な決めつけすみません
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
引っ越し費用もバカにならないしめんどくさいので最初からマンションがいいと思います。
同居って仲良くても難しいと思いますよ。
生活リズムも価値観もまったく違いますしその溝はお互いなかなか埋められませんね。まわりで同居がうまくいっている人は1人もいません。
コメント