※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふにゃんこ
子育て・グッズ

息子が100日で寝返りができるようになり、家事が手がかかるように感じる。タオルを枕代わりにしていたが、ヨダレで寝具が濡れる。この状況は普通でしょうか?

息子が100日ちょうどで寝返りができるようになりました(о´∀`о)

うつ伏せでどうしようもなくなると泣くため、家事をしていても以前より手がかかるようになりました(>_<)おんぶはまだ早いし、家事がスムーズに進まないけど、こんなものでしょうか?

窒息の恐れがあるからと枕代わりにしていたタオルを片付けましたが、ヨダレで寝具がビチョビチョです(’A`)これもこんなものでしょうか?

コメント

ちゅんぱる

同じです(・v・`)

寝返りするとしばらく遊ぶのですがまだ寝返り返りが出来ないので飽きるとギャンギャン泣いてます(>_<)戻してもすぐにコロンとうつぶせになるし家事放置ですヽ(*´ェ`*)ノ
おまけにこぶしもちゅぱちゅぱ吸ってヨダレもすごく寝具はびちょびちょです(・v・`)

一応防水シート敷いてますが…気休めかな(・v・`)なんて思ってます!笑

  • もふもふにゃんこ

    もふもふにゃんこ

    わー、防水シート含めてほんと同じです!(笑)
    指も器用にチュパチュパしてるからヨダレ凄いです…。

    • 9月13日
いせまま

そんなものです。。
窒息怖いから早く自分で戻れるようになってほしいですよね!

どんどん目が離せなくなります(>_<)

  • もふもふにゃんこ

    もふもふにゃんこ

    やっぱりそうですか(’A`)
    まぁ、どんどん成長するのは嬉しいですけどね(о´∀`о)

    • 9月13日