※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
妊活

双子について、二卵性双生児は2つの卵が排卵されることで生まれます。受精と着床は別々で、タイミングはバラバラです。したがって、2度の着床が起こる可能性があります。

双子について

ふと疑問に思ったのですが
双子(二卵性双生児)って
卵が2つ排卵されるということですよね?

つまり、2つとも受精して着床した場合
着床も2度ある訳で、着床のタイミングは
2つともバラバラなのでしょうか?

その時は2度インプランテーションディップが
起きる可能性もあるんですかね🤔??

コメント

はじめてのママリン

着床のタイミングは同じ場合もあれば、同じ周期内で時間差があることもあります。また、ちがう周期に着床する場合もあるようです。
インプランテーションディップがなぜ起こるのか詳しいことはまだわかってないようですが、同一なら一回だし、バラバラで着床すれば二回現れることもあるかもしれません。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうなのですね!勉強になります!ありがとうございます!!

    • 6月23日
mammam

基礎体温つけてないのでインプランテーションディップはわからなかったですが、今回二卵性の三つ子を妊娠した際、排卵検査薬の陽性期間がすごく長かったです🤔
(いつタイミングとったら良いか分からなかったです)
2つ少しずれて排卵ということもあるんでしょうか…🤔

  • あーちゃん

    あーちゃん

    みつごちゃんですか!?
    おめでとうございます😆
    そうなのですね!
    ありがとうございます!!

    • 6月24日