
結婚式の持ち込みカメラマンについてです(>_<)参列者としてカメラマンを…
結婚式の持ち込みカメラマンについてです(>_<)
参列者としてカメラマンを持ち込みます!
制限は挙式中は席からの撮影であること、バージンロード、祭壇には乗れないこと。
他は特に制限はありません!
結婚式に参列者としてカメラマンを持ち込みされた方のお話を聞きたいです(>_<)
良かった点、悪かった点、何でも教えてくださいm(_ _)m
挙式で、ドアオープンしてお父さんと腕を組んでるところを後ろから撮ってもらいたいのですが、この制限があったら無理ですよね…(>_<)
どんなお写真が撮れたのか、お気に入りのお写真を差し支えなければお見せいただけると嬉しいです💓
よろしくお願いしますm(_ _)m
- にこママ(7歳, 9歳)
コメント

きょう
参列者扱いで業者に写真、動画撮影してもらいました😊
式場からは同じような感じで制限されてましたが、業者の方が直接交渉して下さって、全てOKになりました‼︎ 控え室も撮影はちょっと、、とか言われていましたが当日は撮影して貰えましたー(*^^*)
業者の方達がその式場が初めてでなければ、以前の対応とかも知っていると思うので相談してみるといいと思います^ ^
外部のカメラマンさんに委託してかなりお安くなりましたし、良かったですよー‼︎😊
お料理は勿体無かったですが、、^^;

もっちーモチモチモチモチモチ
旦那がブライダルカメラマンをやってまして、その関係でカメラマンは持ち込みさせていただきました。
ただ、参列者としてではなく普通に撮っていただいてましたが|ω・`)💦
一生に一度なのに、参列者席からの一定方向の写真しかないのは寂しいですよね。。
交渉次第ではないでしょうか??
式場側も提携してるカメラ会社がある手前、おいそれと許可するわけにもいかないんだと思います。
-
にこママ
そうなんです!こっちは一生に一度なのに制限かけられると正直金儲けのためにしか…とか思っちゃいますが…笑
- 9月13日

退会ユーザー
ホテルウェディングでした、ホテルのカメラマンだと写真と動画で最低30万位でしたが費用削減したかったので持ち込み料5万と写真・動画11万で安く抑えました。
うちも祭壇には乗れないという事だったので挙式は基本後ろから撮った写真ですがそれはまぁいいかなと。
ドアオープン時はカメラマンさんは中にいたのでドアが開いたら撮れてました。
本番の写真とはいかないですが、親族控え室でお父様と腕組んでそれっぽいの撮ってもらってもいいかもです(*^^*)
腕組みアップで撮ったりすると分からないかもですね!
私はメイク室での写真もNGだったので、親族控え室で自前のリップペンシル?を母に持ってもらってお支度中風の写真撮りましたよ!笑
誓いのキスは恥ずかしいのと式場の天井が高かったのでかなり引いて部屋全体が写るように希望出しておきました^^
挙式前にホテルの階段や窓際での撮影は自由にさせてもらえました。よく見る挙式場?でポーズしたりしての写真は撮れなかったです。(1日に何組も挙式予定みたいだったのでホテルの写真プランでも挙式場内のポーズ写真撮れたかは不明です>_<)
披露宴では自由に動けてたので色々撮れてます。私達としては映像で演出時のゲストの表情とかもっと見れたら良かったのですがやはり基本的には新郎新婦メインに撮影していただいたので要望出しといても良かったかなとは思いました^^
ホテルで撮影頼んでおくとプラス料金でエンドロールに当日の映像流せるやつやってくれたみたいでやりたかったですがやはり高く付くので諦めポイントでした^^; 私の外注のとこではそのようなサービスなかったので、外注でもあるとこあったのかな〜。
結果的には費用も抑えられたし、写真もたくさんだし、動画全部撮り(挙式前から披露宴終了まで)してもらえて大満足です☆
カメラマンさんにも言われたのですが、要望はどんどん言っておくといいと思います!私は当時要望??特には。。って思ってたのですが終わってみると色々ありました!笑
-
退会ユーザー
長くなりすみませんでした^^;
挙式のお写真少しですがこちらです^^- 9月13日
-
にこママ
詳しくありがとうございます!💓
うちもホテル挙式なので参考になりました(>_<)
なるほど、控室で撮るのもありですね!周りがボヤけてればわかんないし…良さそうなところ探してみます!
写真指示書は作る予定ですがあまりこだわりはなくて普通に撮るものとかになりそうですが探してみます!
うちは外注で当日スナップ、撮って出しエンドロール、プロフィールムービーで20万でやってもらえるみたいです!記録用の動画も欲しかったですがお金が…笑
お写真、素敵ですね〜💓
やっぱり結婚式っていいですね〜💓笑- 9月13日
-
退会ユーザー
あとは式場の方に強くお願いしておいて、挙式始まる前の時間にドアの前で写真撮らせて欲しい!と伝えてみてもいいかもですね☆
私は親族控え室で待ってる時意外と時間があって談笑してたのですが面白写真とか撮ってもらえば良かったとか思いました!笑
エンドロールやってもらえるのですね!羨ましいですー♡楽しみですね(≧∇≦)
全部全部!ってなるとお金かかるばかりですから、絶対妥協したくないとこと代替えでも妥協するとこのバランスですよね^^;- 9月13日
-
にこママ
あ、なるほど、始まる前にってのもありですね!式場の人に撮りたい写真定時してどうにか撮れるように考えてもらいます(>_<)
この間前撮りがあって時間もそんなにぎゅうぎゅうにはならないかな〜と思っているので考えてみます♪
そうですね(>_<)譲れないところは絶対であとは欲張りすぎないようにしたいと思います(>_<)- 9月13日

れい
妹の旦那に写真撮影お願いしました。
式場の方も撮影してくれましたがデータ買うだけなのにかなりの金額になるから嫌で式場のは数枚しか買いませんでした。
-
にこママ
データだけでも高いですよね(>_<)
写真得意な人がいないので頼むしかなく…(>_<)- 9月13日
にこママ
えー!全てオッケーですか!?
すごい!カメラマンさんに言ってみます(>_<)
うちも初めてではないような感じだったので相談してみます!いいこと聞きました💓ありがとうございます!
そうですね〜、お料理もったいないですが…(>_<)