
旦那の従姉妹から娘に会いたいという連絡があり、旦那も反対している状況。コロナ禍で会うことに不安を感じており、義母も同様に悩んでいる。県外に住む従姉妹との会うことに対する疑問がある。
旦那の従姉妹から娘に会いたいと今まで何回か義母を通して連絡がありました。
今週も旦那側の家族での集まりを予定してるんですが、それに誘っていいかと義母から連絡が。。
ちなみに旦那は勝手なことするなと怒ってたんですが。
私も親しい友人達や姉のように慕っている従姉妹とコロナでなかなか会えず、娘にもまだ一度も会えていません。
正直そこまで仲の良くない旦那の従姉妹と必死に日程合わせてまで会いたいと思えません。
旦那と従姉妹の関係性もめちゃくちゃ仲が良いわけでもないです。
緊急事態宣言が出ている時やコロナ感染者が結構増えてる時も声をかけてくるのでちょっと不信感というか。
ちなみに従姉妹は県外住みです。隣県とかでもないです。
このご時世赤ちゃんいる家庭に気遣いなく会いたい会いたいと連絡してくる神経にちょっと引きます。
義母も娘と従姉妹を会わせたがっていて、なんだかなぁ〜って思います😓
従姉妹は赤ちゃん赤ちゃんしているうちに会いたいそうですが、印象も良くないし会わせたくです😫😫
- miffy(4歳8ヶ月)
コメント

👦🏻👧🏻
元々の集まりの予定はみなさん近場の方ですか?
それなら、子どもが風邪引いたりした時県外の人と接触してたらすぐに診てもらえないからとか、適当に理由つけて会いません☺️
miffy
コメントありがとうございます✨
旦那の兄家族と義母で集まるんですが、みんな同じ市内です😊
それいいですね🤔旦那も今回は会うつもりないみたいなのでその理由で言ってみようと思います😌