
愚痴です。うちの旦那は手を出すことが正義と思っています。義父はいわ…
愚痴です。
うちの旦那は手を出すことが正義と思っています。
義父はいわゆる昭和の親父みたいな感じで、悪いことしたら手を挙げて、まだ低学年だった旦那にも容赦なく殴ったりする人だったらしいです。
旦那からしたらそれが普通で、それのお陰で俺は育ったと言います。
殴られて育つのが男だみたいな。
また息子が誰かに傷つけられたら家まで行ってぶん殴るてか言ってます
その考えが私は嫌です。
旦那が育ってきた環境を今更とやかく言えませんが、これからでも考え方を変えて欲しいんです。
息子が悪いことをしたら手をあげるじゃなくて違うやり方をして欲しい。手を挙げたって分からないから。恐怖で支配してるのと同じだから。
息子が傷つけられたら相手の家に乗り込むっていうのも、それじゃ意味が無いからやめて欲しい。
もっと理性を持って考えることをして欲しんです。
いまからそんなこと言ってるようじゃ、今後が心配なんです。
そうやって育ってきたから、考えを変えることは難しいと思います。
でも息子が大きくなる前にもっと理性を持った考え方ができるようになって欲しい。
どうやったら旦那に伝わりますかね。
ちなみに旦那は今まで私に手を挙げたこともないし、DVの気がある訳では無いです。
ただ子育ての仕方が自分の実家の方法が染み付いてる感じです。
- うみ(妊娠36週目, 4歳1ヶ月)
コメント

RSちゃん
全く同じすぎてコメントしちゃいました🥲🥲
うちは義父は他界していますが全く同じで旦那もそれをリスペクトしています😭
義母は旦那が2歳の時に捨てて出て行ったみたいですが、旦那が何故か探して少し前から会うようになりました。
その義母も、孫が悪い事したら叩くからね!と私に言ってきて距離を置いています…
旦那も息子が何かあったらその親の所に乗り込む!とか厨二病発言連発でその度に馬鹿にして笑っています😂
いつの時代?
え、それかっこいいの?
それって息子の為になるの?
なんでも親が出ると皆も余計に息子になるかするかもだし、息子も私達に言いにくくなるよ?と😭
納得はしてくれていませんが、もしそんな時が来たら身体を張って息子を守るつもりです!

パリン
すごく分かります!
うちの旦那も同じです。自分が殴られて育ってきた。もちろん何もしない時は殴らないけど悪いことをしたら殴る。殴られて分かることもある。
私は親に殴られたことがないので分かりませんし、旦那の意見には反対してます。
旦那には「今は殴ったら虐待になる。昔は許されたことは今は許されない。殴って解決はしない。悪いことしたら殴っていいと息子が思ってしまう。仮に殴っていいのはもっと高校生くらいになって大人の体になってからで警察のお世話になるような過ちを犯したら。子供のうちに体が大きい大人が殴ったらただの弱いものいじめと同じ。もし、殴ったは動画で撮るから。別居が離婚する。』と言ってます。
-
うみ
同じような環境なんですね😭
義父も同じです!悪いことしたら殴ってわからせる感じです💦
そうなんですよね。今は殴ったら虐待になるし、最悪大事な息子と一緒にいられなくなる。それをわかって欲しい。
今日その話をしたら旦那は義父を否定されたと思ったらしく、少し喧嘩のようになってしまいました💦
でも私も言い方に気をつけつつ、諦めずに話し合おうと思います!- 6月22日
-
パリン
躾で暴力反対=今までの自分の生き方を否定されたと思うんですよね💧旦那もです。
暴力で躾けられたことをなぜか誇りに思ってますし、むしろ殴られて育って良かったとまで思うくらいです。。。考え方や価値観を変えるのはなかなか難しいですよね。
息子も最近4歳で反抗するようになり、旦那の言うことも効かないことがあり旦那が手を何度かあげました。もちろん軽くではありますが、『今のたたかなければならないくらいのこと?同じことヤクザがやったら殴りにいける?』と怒りました。まだまだ我が家も旦那の躾中です💧- 6月23日

🐼
いやいや…早急に間違いをわかってほしいですね…。
えるさんの言う通り恐怖で支配してるだけです😭
私は実父に「躾」と称して手をあげられてましたが、恐怖と怒りと虚しさしか残らないです。警察に駆け込むことを何度も考えましたが家族が壊れるのが怖くてできませんでした。もし息子さんにその勇気があったら…。
まず、旦那さんが躾と言おうがなんだろうが、それはただのDVであって、暴行罪、傷害罪で逮捕されます。
息子くんが誰かに傷つけられたら家まで行ってぶん殴る。それで何が解決するのか教えてほしいですね😅
『これをしたらどうなるのか。』を正しく考えられるように本気で分かるまで話し続けてください😭😭😭
-
うみ
本当に今すぐわかって欲しいです💦
やっぱり手をあげられると恐怖しかないですよね。
実の親に恐怖を感じるような家庭で育って欲しくないです。
それに逮捕されてしまっては意味ないですよね。
今日旦那と話し合った時に旦那は義父を否定されたと思ったらしく少し喧嘩ぽくなってしまったので、言い方に気をつけつつ、これからもわかってもらえるように話し合いは続けようと思います!- 6月22日
-
🐼
義父信者ですね😞 実際は義父を否定して間違いないんですけどね旦那さんがそんな考えになってるんだから…😭
頑張ってください😭!!- 6月22日

退会ユーザー
躾=暴力とおもってしまってるのかな??
躾と暴力はちがうもの…
子供も一人の人間であることに気づいてないのかなと思ってしまいました。
-
うみ
まさにそう思っています。
自分がそう育ったからきっと染み付いてるんだと思います。
ちゃんと考えれば躾と暴力の区別はわかると思うんですが、義父リスペクトなので、なかなか難しそうです。
でも気づいて貰えるようにきちんと話し合っていこうと思います!- 6月22日
-
退会ユーザー
NHKなどで子供の教育についての番組がやってることもあるので、そういうのを見て
旦那さんのお子さんの教育方法の視野が広がるきっかけになるといいですね🌠- 6月22日

あやこ
今現在それやったら犯罪者になるよと。時代は変わりました
-
うみ
そうなんですよ。時代が違うと、息子とも一緒に居れなくなると伝えたんですが、義父を否定されたと受け取ってしまったみたいで💦
もう少し言い方に気をつけて、しっかり伝えていこうと思います!- 6月22日
うみ
同じような環境なんですね😭
うちはまだ義両親に叩くとは言われてないですが、もしそんなこと言われたら私も距離置くと思います💦
うちも今日何かあったら乗り込むとか訳分からんこと言い出して、初めは馬鹿にして笑ってたんですが、旦那も引かずに義父リスペクトの教育論を並べてくるので、私もムキになって、そんな無責任な馬鹿みたいな考え方じゃ今後無理だよって怒鳴っちゃいました💦
いつか納得してくれるように、しつこく話し合おうと思います😭
私も息子に手を挙げる旦那なんて見たくないですが、そんな日が来てしまったら身体を張って守ります!