※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coffee
お金・保険

扶養内でバイトを掛け持ちしたい女性が、年収103万円以下で確定申告が必要かどうかと、2つの職場の給与合算での煩わしさについて相談しています。

調べてもほんとによくわからないです‥💫
わかる方教えてください。

扶養内で、バイトを掛け持ちしたいと考えています。現在Aの職場でシフトを減らされ、50.000円くらいしか稼げていません。

・2つの職場を合わせても、月に88.000円越えない
・年収103万円を越えない
としても、確定申告というのは必要なんでしょうか?Aの職場で年末調整をしてもらい、Bの職場の分は自分でやるのでしょうか?

掛け持ちをすることで煩わしい事は何なのかを知りたいです。

よくわかってないので変な質問かもしれませんが、宜しくお願いします🙇

コメント

しのすけ

片方が年に20万円を超えなければ確定申告は不要ですが、両方とも年間20万を超えるのであれば確定申告の必要があります。

その場合、どちらも年末調整不要(しても構いませんが)で、源泉徴収票をもらって2月に確定申告です。

  • coffee

    coffee

    ありがとうございます🙇🌼
    両方とも20万越える予定です。
    源泉徴収票をもらって確定申告はAもBも自分でする必要がありますか?

    • 6月22日
  • しのすけ

    しのすけ

    確定申告は何箇所働こうが1回で済みますよー

    • 6月23日
maple

20万円を両方超えるなら、自分で確定申告ですね!

確定申告で2枚の源泉徴収票を入力すればできます。
2箇所で働いてるとメインの職場(A)の源泉徴収票が【甲】で、サブの職場(B)の源泉徴収票【乙】でして、乙の方は毎月所得税が引かれるので、103万以内に収まるなら、その引かれた所得税が還付で戻ってくるはずですよ。

  • coffee

    coffee

    ありがとうございます🙇🌼
    源泉徴収票はA社からもB社からももらえるのでしょうか?
    乙の方は、どんな稼ぎでも所得税が引かれてしまうんですね💦

    • 6月23日
  • maple

    maple

    どちらからも貰えます😊
    会社は発行しないとダメなはずですし、20万を超えてる人の分は会社から市区町村にも送らないといけません。
    それで住民税が決まるので。
    (会社ではなくて税理士事務所が代わりにやってることもそれなりにあります)
    住民税は市区町村によって非課税額が違います。
    98万以下、100万以下など。

    所得税がかからないのは103万以内ですが、住民税かからないはお住まいの市区町村のHPなど確認された方が良いです。

    乙は収入いくらに関わらず所得税取られます。
    メインが5万円くらいなら、乙の方は3万円前後の予定ですよね?
    そしたら社会保険(雇用保険含め)は未加入のはずなので単純に収入額の3.063%なので…

    仮に収入が3万円の場合919円くらい所得税引かれるはずです🍀

    • 6月23日
  • maple

    maple

    確定申告をやる場合は収入の全ての申告が必要なので、もし株とかやっていて「特定口座の源泉徴収あり」を選んてわなければ、確定申告時はそちらの申告も必要です!!

    • 6月23日
  • coffee

    coffee

    詳しく教えててくださり有り難うございます🥺❇️すごく助かりました!

    • 6月23日