※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリタス
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食後に吐き戻しをすることが増えて心配です。原因がわからず、アドバイスを求めています。

今日もおつかれさまです😌

9ヶ月の女の子を育てています👶🏻
先週から離乳食を3回食にしたのですが食後遊んでいる間に吐き戻す事が多くなりました。
今日まではミルクを少し吐く程度だったのが先程、食べたものを大量に吐きました。

その後はケロッとしていて熱もないのですが心配です。

離乳食の量が多いのか
形状が合っていないのか
3回食にするタイミングが悪かったのか
食後のミルクが多いのか

思い当たる原因といったらこれぐらいなのですが皆さんどう思われますか?
アドバイスいただけると助かります🙇‍♀️

コメント

ちゃん

うちはお腹いっぱいで苦しい〜みたいなときに食べ物全部吐いてそのままケロッと遊ぶみたいなこと多かったです😂😂

  • エリタス

    エリタス

    コメントありがとうございます!
    やっぱりおなかいっぱいだったのでしょうか😅
    食べるだけあげて飲みたがるだけミルクあげてました🍼💧

    • 6月22日
  • ちゃん

    ちゃん

    私は3回食になってから離乳食後のミルクはやめました!

    • 6月22日
  • エリタス

    エリタス

    離乳食後のミルクいらなそうだなと思いつつ調べれば離乳食後もミルクをと書かれたものが多く量を減らして少しあげてました💧
    思い切ってやめてみるのも手ですね!!

    • 6月22日