
42歳で1歳の娘がいる女性が2人目を考えています。家族の反応に悩んでいます。同じ状況の方、家族の協力はどうですか?
今、42歳で娘は1歳になりました。
2人目欲しいです。といっても1人目も体外受精だったので
また1から... と思うと億劫になってしまいますが...
娘に兄弟を作ってあげたいと思ってしまいます。
実父はもう1人いいんじゃない♡と言ってくれますが
実母は絶対反対とすごく嫌な顔をします。
の割には知り合いのお子さんが2人目産んだとか..
よく言ってきます。
私に対して嫌な顔するのに、そういう話はよくしてきます。
ちょっとうんざりします。
経済面や体力面で大変なんだよってことを言いたいのかと思いますが、そこまで嫌な顔しなくても.. だったら友達の子供が何人産んだとかの話しないでよって思います。
同じくらいの年齢で2人目望んでいる方。
お家族は協力的ですか??
- くろみつ(4歳11ヶ月)
コメント

姪っ子大好き(♥Ü♥)
くろみつさん、はじめまして😊
体外受精までされて大変でしたね。お互い赤ちゃんが来てくれて本当に嬉しいですし感謝ですよね♡
私は約8年子供が出来ず42歳の時に人工授精でやっと赤ちゃんが来てくれました。
年齢や体力の事、父母に頼れない事もあり1人目出産後2人目をどーしようか真剣に悩んできました。私は兄弟を絶対作ってあげたいなと思いながらも不妊治療はせず自然に任せてきました。でもやっぱり自然では難しいです。でも金銭的に余裕がないので治療を開始する事は考えていないです。
旦那と話し合って「1人授かっただけでも十分幸せだから俺は1人でもいいと思ってるよ」と言ってくれたので、2人目を考えるのはやめました。
でも旦那からその言葉を聞いて、なんか少し心がホッとしたんです(*^▽^*)
くろみつさんも体と心に無理のないようにして下さいね(^^)
くろみつ
返信がとっても遅くなってしまい申し訳ありません💦
ありがとうございます♡
そうですね、金銭面のことを考えるとうちも余裕がないです💦
色々考えるとほんとどうしていいか分からないし、ゆっくり考えている時間もないし。
旦那は姪っ子大好きさんの旦那様と同じように授かっただけでも十分幸せと言ってくれます。
けど、どこか諦められない私の心...
難しいですね💦
姪っ子大好き(♥Ü♥)
私もまだ心のどこかでは、2人目欲しいなーって思ってますよ!
でも、くろみつさんが言うようにゆっくり考えてる時間もないですし余裕もなくて…って感じです。
2人目が絶対欲しいなら1日でも早く治療開始しないといけないのも分かってはいるものの、なかなか行動に移せていないです。
高齢だけに焦ってしまいますよね…💦
くろみつ
ありがとうございます♡
そうなんですよね... ほんと焦ります。そうこうしてる間にも時間はどんどん過ぎていくし...