
美容師アシスタントを経て退職し、子供が保育園に入った今、美容の仕事に戻りたい。アイリストやエステに興味があるが迷っている。現在美容系で働くママさんの経験を知りたい。
もともと美容師アシスタントをしていて
妊娠結婚で退職。
やっと子供たちが保育園に行き始め
いまは美容師とは無縁の仕事をしています
ですが今後を考えると美容の仕事につきたいです
美容師 アイリスト エステやりたいことは
たくさんあるのになかなか一つに絞れません
いまはまだ子供も小さいし指名などのない
アシスタントのほうがいいのか
いまのうちに手に職でアイリストやエステを
学んだ方がいいのか迷っています
美容系に勤めているママさん
現在どのようなかんじで仕事を
しているのか教えて頂きたいです
- みー(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
現在は専業主婦ですが美容師アシスタントから美容部員へ転職しました。
もともとメイクの勉強がしたくて専門学校に行ったので、化粧品に関わる仕事がしたくて美容師を辞めました。
美容部員は育休とって復帰される方がすごく多かったです!
ただ土日もシフトが入るので家族や祖父母の協力が必要みたいです。
美容師アシスタントをするにしても、カット以外、シャンプーからレッスンやテストを受けないといけないでしょうから、定休日や営業終了後にできるかどうか?営業中にレッスンしてもらえるのか?
アイリストやエステの資格取得にかかる時間や難易度はわかりませんが、子育てと今の仕事を両立しながら出来るかどうか?
それらを考えた上で決めないといけないと思います🤔

ままりん
私はスタイリストでしたが、出産を機に退職しました!
子供いながら美容師ができるのか不安だったのと、復職時期が未定だったのと、職場が遠かったからです💦
せっかくだし美容師以外のパートしようかな〜と思っていましたが、保育園激戦区地域だとパートは入れなくて🥲
やりたい仕事も見つからなかったので、7月から家の近くの美容室に再就職します!
アシスタントで戻るのは20.30代でも全く問題ないと思いますよ☺️
-
みー
コメントありがとうございます📝
私も子供いながらの美容は土日
出れないし急な休みも嫌がられるかなとか
いろいろ考えるとなかなか踏み出せず😔
でもやはり美容も諦めきれないので
いろいろ探してみようとおもいます😭- 6月30日
みー
色々探していく中で
営業中にレッスンしますよとなどもあったり色々ですね
前の職場も土日出れないと厳しいと断られたりで、、、
旦那も美容師なので2人で
お店を出すのが夢なので私も
今のうちにとは思うのですが
両親のサポートは必要そうですね