
料理が苦手な女性が、息子が玉ねぎの風味を嫌がる理由について相談しています。スープの調理法が影響しているかもしれず、炒める方法を試すべきかアドバイスを求めています。
料理苦手なので教えてください。
どうやら息子はたまねぎの風味が嫌いなようです。
玉ねぎは食べるのになんでかなと考えていて、
思いつく自分なりの理由なんですが
スープの場合
面倒臭いので沸騰前の水の状態から
入れている為、野菜のえぐみがスープに出てる?
とかあるのかなと、、、考えられますか?
炒めてしまえば良いのでしょうか?
確実に私の調理の仕方に問題があると思うんです😭
せっかく食べるものを嫌いにさせたくないので
アドバイスください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

ままり
玉ねぎは乾煎りすると甘みが出て、ツンとした香りがだいぶマシになりますよ。
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます!早速試します!!!!!
ままり
あと、ごま油でキノコと一緒に炒めてから味噌汁にすると、美味しいですよ😊お子さん小さいので、油が気になったらすみません💦少し大きくなったら試してみてください😊