
コメント

ととちゃん
初めまして(^-^)
授かりは授かりですが 言い方大事ですよね…>_<…
傷付きます…>_<…

桜
男は強制されると嫌になるっていいますよね~
うち不妊治療でしたが年の差なんか気にしてませんでした~
-
2Lii
ですよね〜〜
言いすぎたなって反省してます。
もぉ言わないよって約束しました- 9月13日

退会ユーザー
わたしもせがんでましたが、旦那と意見が合わない内はなぜか妊娠出来ませんでした😰
もういいや!赤ちゃんの好きなタイミングでおいで!と、投げやりになり月に一度しか仲良ししてないときに授かりました。
きちんとお互いの意見が合って授かったほうが嬉しいですよね☺️旦那さんも何回も言われたら仲良しする気自体失せてしまわないですか?(うちの旦那がそうでした😰)
なので妊活のことを一旦忘れてラブラブしてみてはどうですか?💞旦那さんもきっと乗り気になってくれるんじゃないかと思います☺️
-
2Lii
妊娠おめでとうございます!羨ましいです☺️
こっちばっかが言ってもだめですよね…。一旦忘れます!- 9月13日

むっちん
うちの旦那もそんな感じですよ。
わざわざ作ろう!って仲良しして出来るより普通にラブラブしてたらいつの間にか出来てる方が良いんだよなー、とか呑気なこと言ってました。
ラブラブしてたらいつでも出来るわけじゃないのにいつまで夢見てんだって感じですよ(ーー;)
いざ、妊活始めてもすぐに授かるとは限らないし、流産の可能性もある、妊娠したらしたで10ヶ月お腹の中で育てなきゃいけない、時期や歳の差を考える訳をちゃんと分かって欲しいですよね(ノ_<)
-
2Lii
呑気なところがイラつきますよね。うちは旦那と歳が離れてるので早く欲しいんですけど…。
はぁぁ。- 9月13日

苺グミ♡
ご主人はお子さんについてどう思われてるんでしょうか?2人目欲しいと思ってますか?2歳差でと考えてますか?
男性も感情ある生き物ですし、自分の主張ばかりだと事はうまく運ばないと思います。
-
2Lii
二人目は欲しいとは言ってくれてます!3歳差か4歳差がいいみたいです。
男性を納得させるのって大変ですよね〜〜😲- 9月13日
-
苺グミ♡
そうなんですね~!
まぁ2歳って反抗期の第一波が来るころですからね💦
ご主人、先輩パパさんなどから大変だよ~とか聞いたりしたんですかね~。
うちの子たちも2歳半離れた2歳差ですが、第二子妊娠中からゼロ歳代に掛けて上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りが混ざってやってきたので、当時はカオス過ぎてヤバかったです😥- 9月13日
-
苺グミ♡
なので友達とかと話しする時は2歳差大変だよ~って話す叶って思うんで(;^_^A
それ聞いたらじゃあ2歳差は辞めておこうってこともあり得るかなって。- 9月13日
2Lii
もぉー言わないよ😔って言いました。。こっちばっかが考えてる感じですね
ととちゃん
都合が悪いと、攻撃的になるの嫌ですよね…>_<…
うちはなります…( *`ω´)
悲しい気持ちだけは、伝えてみてください…>_<…