![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後18日目の男の子は母乳での授乳間隔が短く、母乳不足を感じています。ミルクを足した結果乳腺炎になり、母乳に戻したが授乳間隔が短い状況が続いています。上の子の時は母乳がしっかり出ていた経験があります。
【新生児 母乳 授乳間隔】
生後18日目の男の子です。
母乳での授乳間隔が1時間〜1時間半ほどしか空きません。
また授乳後寝てくれず、次の授乳までずっと起きてます。
先週、退院後の体重チェックがあり、完母で一日平均体重増加27gでした。
小さく生まれ、入院中に生理的体重減少から体重が増えきらなかったのもあり、ミルクを足すようにと指導がありました。
そのため、母乳を減らし、ミルクを足すようにしたところ、乳腺炎になりました💧
そこからまた完母に近い形で母乳を飲ませるようにしたのですが、、、
授乳間隔が1時間〜1時間半。
ミルクだと3時間空きます。
夜中はミルクだと3時間半寝てくれたりするのですが、
母乳だとやはり1時間ほどしか寝てくれず、、。
母乳を飲んでる時にゴクゴクという音もあまりならないですし、母乳が足りてないんですよね🥲
ちなみに上の子の時は完母。
1ヶ月検診のときで一日平均体重増加42gで母乳はしっかり出ていました。
- 23(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
下の子もそんな感じで頻回でしたよ!
増えているなら大丈夫です🥰🌼
一度、母乳外来などで吸わせ方とかみてもらうと安心すると思います!
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
ミルクに置き換えた時、同じくらいの量を搾乳しておくと、母乳減らないですよ!詰まるリスクも低くなるし。
私は捨てちゃうので、搾乳機もいちいち消毒はせず、ミルクを飲み終わった哺乳瓶をゆすいで搾乳機につけて搾乳してます!
コメント