
生後7ヶ月の赤ちゃんの成長について相談です。座っている時間が長くなり、離乳食は1回食。言葉は遊んでいる時に少し発する程度。他の赤ちゃんと比べて遅いか不安です。
生後7ヶ月になったばかりです
こんな時代なので親子教室もなければ他の赤ちゃんと
接する事もなく、この月齢でだいたいできるように
なってる事って何、、、?って状況です💦
座らせると1人でキープできる時間が長くなりました。
離乳食はまだ1回食止まりです、遅いですかね🥲?
言葉は、うつ伏せになってよく遊んでいる時に
たーたー言ったり、つばをブッブしたり
キャッキャと言ったりしてます。
なんだかもっと喋るイメージだったのですが
言葉ってまだそのくらいでしたっけ?
snsで見るとみんな色んな成長の仕方をしているので
一概ではないですが、教えてください☺️
- ゆあ(生後2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ままり
支援センターとかないですか?🤔
うちは最近発語してきましたよ👶マンマといいます😂
離乳食はその子のペースでいいと思います😊
うちも7ヶ月から二回にしましたよ👶

三姉妹🐰ママ
こんにちは😃
7か月だとそんな感じかと思いますよ☺️
うちは一昨日7か月になりましたが、寝返りもまだです😅
離乳食も6ヶ月スタートの子もいるので進み具合によっては一回食の子もいると思います!
とは言いつつ、うちも一回食、しかもまだ初期のペーストなので、早く進めないとな〜と思ってます笑
でもいつかは食べるので!その子のペースで🤗✨✨
-
ゆあ
みんなそれぞれなのが子供なんですね👶🏻!
その子のペースでゆっくり向き合おうと思います!
回答ありがとうございます😊- 7月9日
ゆあ
行ってみたいなぁと思いつつコロナ感染多い地域なので怖いです🥲
そうなんですね!ぼちぼち2回食にしていこうと思います🍙
回答ありがとうございます😊