
シングルになったときに手取り24万ほど(家賃5.5万以上で住宅手当27000…
シングルになったときに
手取り24万ほど
(家賃5.5万以上で住宅手当27000円出ます、手取りにプラスしてます)
・固定費(保険、携帯、保育料など)計3〜4万
・車ローン+車の保険計3万くらいで検討してます(まだ買えてないのですが、中古車で検討中です💦)
住む地域の家賃相場(実家近く)
・1LDKで6〜9万くらい
・2LDKになると8〜10万くらい
・2DKだと5〜7万
・駐車場代1〜2万くらい
車がないと通園、通勤厳しいので車必須です
来年11月から1年間は今年離婚して子どもたちが扶養に入ったら児童扶養手当が満額もらえるそうです(役所にて確認済み)
今年は貰えません💦
家賃どのくらいのところで探したほうがいいと思いますか?
参考までに!
また食費など1か月どのくらいかかってますか?
- すぅ(1歳9ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

べあー
夜分遅くまでお疲れ様です☺️
当時姉中ニ私中一妹未満児で両親が離婚している者です。
長く住まわれるのであればご両親が手伝いに来てくれた時や夜泣き対策感染症対策として、また思春期になって来て部屋を分けたいと言ってきた時様に2DKか2LDKをお勧めします。
すぅ様が毎食準備されて、お米や野菜等をたまーにご両親から頂ける又は激安のスーパーが近場にあるとかなら食費は2-3万位に抑えられてる方も居ますが、
母を見ていて疲れて帰って来た中ご飯を準備して上げる気力が無く買い弁が殆どだったので日用品含め4-6万位になっていたかと思います。
大人が料理をしない為食材を買って腐らせるより、小さい子どもでも使えるレンチンの冷凍食品やお弁当の方が安い時もあるので😅

はじめてのママリ🔰
出来るだけ安いところがいいかなとは思います。
家賃相場高いですね。。
駐車場も高い💦
5万の物件があるならそこを見たいところですね。お子さんが多いので騒音問題が大丈夫そうなら、そこにするかと思います。
食費はうちは2人なんで、そんなに掛かってないです。2-3万くらいですね🤔
-
すぅ
できるだけ安いとこと思って探してるのですが、実家近くは相場が高くて😂いずれ手がいらなくなったら転校覚悟で引っ越そうとは思ってるのですが💦
5万台のとこは築年数も家も古めでなかなかいいとこがなく、どうしようかと!
食費2、3万!すごい!抑えれるとこで切り詰めたいです!- 6月22日
すぅ
部屋分けできるほうがいいですよね!
今も仕事はしてて、正直ごはん準備の気力まで毎日持たない感じです😂
体験談すごくためになります!ありがとうございます!