
娘が10ヶ月で、食事が少なく心配。フォロミ迷っているが、離乳食がしっかり食べられている人向けとの情報あり。栄養摂取が心配。
質問です。
明日で10ヶ月になる娘がいます。
リズムを作るために3回食にしていますが、7.8ヶ月ぐらいからほとんど食べません。
朝、昼は3口ぐらいで終わり、夜は50gぐらいです。
基本母乳で夜だけミルク、身長体重は平均ちょい上です。
フォロミを飲ませた方がいいのか迷っているんですが、3回しっかり離乳食食べてる人用とママリで見ました…
なのでうちみたいなタイプはあげない方がいいということですよね?😱
栄養が取れているか心配です。
- Y(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うち食べムラがすごくて9ヶ月の時からフォロミあげてましたよ!
離乳食食べてる子用って初耳でした😳
逆に食べないから栄養取るために、、って思ってました。

みょうが
食べないから栄養取るためにあげるのも正解ですよ✨
でもミルクや母乳が好きすぎて離乳食食べない子は、フォロミあげても結局食べなくて改善しないから、離乳食食べない子はあげない方がいいと言われてるのかなと思います。
身長体重が大きめなら母乳やミルク量を減らす方が先だと思います💦
それでも食べなくて栄養が心配な場合にはフォロミで補ってあげたら良いですよ!
-
Y
なるほど!勉強になります🥺
特に朝がたべないのでそこを母乳じゃなく、フォロミに変えるって考えであってますか?😱- 6月22日
-
みょうが
朝食べないからとかでなく、1日トータルや1週間単位で考えた方が良いです💦
朝は寝起きで食べない、うんちが出てなくて空腹感がないから食べないだけかもしれません。
朝からフォロミでお腹いっぱいになって昼も夜も食べなくなるかもなので、するなら寝る前や夜のミルクをフォロミにする方がいいかなぁと思います!- 6月22日
Y
よくわかんないですよね😓
みなさん言ってることがバラバラで…
でもフォロミあげたいと思います🥺
ありがとうございます♪