
妊活中にコロナワクチンを接種することについて質問があります。1回目は排卵後、2回目は妊娠の可能性がある時期です。妊活を続けたいのですが、大丈夫でしょうか。意見をお聞かせください。
妊活中・妊娠中のコロナワクチン接種についての質問です。 現在、2人目妊活中なのですが、近いうちにコロナワクチンを打ちますが、 1回目の接種は排卵日の1週間後ですが、2回目の接種は来月で妊娠している頃になりますので、大丈夫でしょうか? 私の年齢を考えると、早く妊娠したく思っていますので妊活を休むことは考えていません。 みなさんの意見をお聞かせください。
- のんのん(2歳8ヶ月, 6歳)

mamari
まだわからないことが多いので私は妊娠中(特に初期)はやめときます💦

ます
妊活中の友達とワクチンについて今話してるんですが…
妊活中にワクチン1回目、2回目前に妊娠が分かったとすると気管形成期はワクチンを打たない方がいいということが学会で言われてますので『3週間以上、何処まで期間空けて打っていいんだろうね…』と話ししてます。
私も旦那の会社経由で打てるかもしれないのですが、1回目が早くて7月(妊娠中)、2回目はもういつ産まれてもいい頃なので動けず、産後もワクチンのために外出しようとは思えないので産後1ヶ月以降…となると2ヶ月以上開くことになるので…
その辺りの情報がまだ少ないなーと感じてます。
念のためですがもう一度。
気管形成期のワクチン接種は学会では勧めてませんよ!

退会ユーザー
かねしろクリニックというところの院長が、遺伝子ワクチンが不妊に繋がるという事を詳しく書いてましたよ!
色々な医師の見解があり、最後は自己責任ではありますが、コロナが自分にとって恐怖の感染症だとは思わないので、私は打ちません。
コメント