
妊活4年目で2人目妊娠。化学流産繰り返し、毎週産婦人科通院。出血チェックが辛く、不安と眠れず。旦那や上の子のサポート不足で、感情が不安定。初妊娠時とは違う苦しさ。
4年間妊活頑張ってやっと2人目出来ました。
けど、何回も化学流産しているので産婦人科からは毎週来て欲しいと言われて行ってますがその都度聞かれる事が辛いです。「出血してない?」と…
流産予防の為薬も飲んでいますが、毎度出血してないか聞かれるとこっちも意識してしまいトイレ行くのがこわくなります。ただでさえ不安なのに…旦那はあまり話聞いてくれず…上の子は小学校に上がったばっかで気持ち不安定気味で…
授かった時すごい嬉しかった感情が今は不安で夜も眠れません。
1人目妊娠した時はこんな感情なかったのに…
辛すぎます。
- ミニー(1歳3ヶ月, 3歳0ヶ月, 10歳)
コメント

さき
妊娠おめでとうございます☺️
お医者さんにそのままの気持ちを伝えるのはできないですか?
万が一出血があればこちらからお伝えしますので...みたいな感じで😣

ママリ
不安だから色々考えちゃうんですね!
病院の方は、お仕事だから聞かなきゃならないことを聞いてるだけですよ!
お腹の赤ちゃんの生きるチカラを1番近くに居るママが信じてあげましょう✨✨✨
-
ミニー
ありがとうございます。
今まで数え切れないくらい化学流産しているからですかね…
心配してくれてるのは確かなんですが
赤ちゃんを信用したいです。けど上の子が今小1で摂食障害の一歩手前なんでそちらの方が気になります。- 6月22日

はじめてのママリ🔰
不快であれば
病院にいかない、
病院を変えることもできますよ!
そこにいくのは強制でもないですよ。
落ち着いたら行くとかでも大丈夫です
-
ミニー
ありがとうございます。
不快というか、ちょっと言葉がキツイ医者なんで💦腕は確かなんですけど優しさがないです。- 6月22日
ミニー
ありがとうございます😊
出血してないのでしたらちゃんと伝えますって言っても内心室入って実際に見なきゃ信用してくれません。何か悲しいです。けど腕は確かなので信用はしています。来月に今行ってる病院がやめちゃうのでそれまでは診てもらおうと思ってます。