
旦那の手取りは21万で、ボーナスは年70万です。現在2DKに住んでおり、子供が増えるため2LDKか3DKを検討していますが、家賃が高いと感じています。妥協して安い物件を選ぶべきでしょうか。パートで働く予定です。アドバイスや物件探しのコツを教えてください。
旦那の手取り大体21万くらいでボーナス年70万程で今賃貸の物件を探しています!
今は2DK家賃67000円のところに住んでいましたが子供も増えるので2LDK78000円のところか3DK83000円のところで考えてました。
でもやはり家賃が高すぎますでしょうか😭
なにか妥協してでも安い賃貸を選んだ方がいいのでしょうか…
ちなみに子供を生んでからはパートで働きに出るつもりです!
アドバイスや物件探しのコツ教えてください😢
- はる(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

なつみ
家賃高めのところに住みたいなら、手取り21万であがる見込みがなければ正社員がいいかなと思います💦保育料も考えるとカツカツになりそうです💦
うちは世帯年収(額面)50万円程ですが、家賃+駐車場で90000円であまり余裕はないです😭

てるてる坊主
我が家も2DKに住んでいて、現在産休までは共働きです!
ただ、産休入ったところで確実にきっちり決まった日にお金が入るか分からないので、復帰してから引っ越そうという話になってます!
なんだかんだ狭いですけど生活できてますし、今のうちに貯金しよう!という話になりました😊
我が家みたいにはるさんが働きに出てから引っ越すでもいいかと思いますよ😳
-
はる
お返事遅くなりすいません😭
事情があり引っ越さなければいけなくて探していて😞
次のところでは貯金してからいい家に住みたいです😅- 6月23日

はじめてのママリ🔰
大体手取り額の30%が家賃の目安と言われますので少し高いのでは?と思います。
子供が産まれてパートを始めようとしても子供の急な熱等で休む事が増えます。
収入が当てになるのはしばらく後かと。(私は復帰したてですが、子供の熱で1ヶ月丸々休んでます)
広さ的に問題があるのであれば一軒家とか視野に入れてみるのはどうでしょうか?
同じぐらいの家賃で購入する事も可能だと思います。
(※住宅会社は必ず複数社行くべきです)
-
はる
お返事遅くなりました!🙇
やはり高いので安いところで探しています😢
購入できるくらいの貯金があればいいのですが…
もう少し先になりそうです😰- 6月23日

てん
そこまで払うなら家を買うことも視野に入れてはいかがでしょうか?家賃もったいない気がします。
旦那の手取り30で、家賃+駐車場で10万でしたが、家を購入して、月8万になり、浮いた分を貯金や子供の習い事に使えるようになりましたよ。
-
はる
お返事遅くなりました。すいません😭
購入となると少しは貯めておかないとですよね😫
もう少しためてから検討してみます😢- 6月23日
はる
お返事遅くなりました!すいません。
結局家賃を考え直して探してます🙇
ありがとうございました☺