※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーくんママ
ココロ・悩み

3歳1ヶ月の息子が、名前や年齢を言わない。会話では自分の名前を言うが、質問には違う返答。発達障害の可能性はありますか。

3歳1ヶ月の息子がいます。
発達について質問です。

3歳になっても自分の名前、年齢を質問しても言ってくれません。
会話の中では自分の名前を行ったりする事はできるのですが
質問すると『いや』『はーい』などの違う回答が返ってきます。

このような場合発達障害のチェックリストに当てはまってしまうのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

遠城寺式乳幼児分析的発達検査表と検索してみると、ひとつの基準になるものが載っています💡市町村の発達検査に使用しているものです。
だいたい3歳だと、会話ができるとか数の多い少ない、色の違いがわかる、文章を復唱できる、などがあります。
名乗るのは2歳3ヶ月〜2歳半の課題としてありますが、その質問自体を理解できないのか、ふざけてやらないとか気分が乗らないのかでも違うと思います💡