※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shino.t
家族・旦那

旦那と実母の折り合いが悪くて困るって、同じ経験されてる方みえるでし…

旦那と実母の折り合いが悪くて困るって、同じ経験されてる方みえるでしょうか??もしよろしければ、お話聞かせていただきたいです。

30歳の兼業主婦で、再婚夫婦です。
先月の1日に帝王切開で二人目を出産しました。上の子は9歳の女の子です。上のお姉ちゃんと、先月生まれた息子は異父姉弟になります。

このお姉ちゃんと、主人の関係のことで、実母と主人が険悪になってます…

丁度反抗期ということもあり、娘は血のつながりはないとはいえとっても仲良しでパパ大好きっ子だったのですが、パパにどんなことでも反抗するようになってきました。それで二人が衝突しまくりです。

主人は子供の頃から義父に超スパルタで、褒められることなく育ってきた人。それに対して私を含めた実家の家族は、褒めるし、勿論叱る…私も私の弟達ものびのび育ててもらってきたと思います。

それを前提に、先日学校の宿題をやりだした娘が、嫌いな漢字にさしかかった途端、悪態つきまくり&溜息つきまくりでひたすら文句言い出して…宿題をみてくれていた主人に「嫌いやからって逆ギレはあかん!!それにお前書き順違うしやり直せ」と注意。主人も主人で、スイッチが入るととにかくグチグチグチグチしつこい。この日もそうでした。

里帰り中なので、近くでそれを見ていた実母が気を悪くしたらしく、「書き順ぐらい良いやないのか、あいつ(主人)はいつもいつも孫娘にきつい言い方をする」と怒り出し…

もちろんその時私も、主人には「もっと言い方考えて、自分ならどうか考えて」と、娘には「やらなあかん事は文句言わんとしっかりやりな!!」といつも言うように注意したのですが、主人は義父の代からの子供は言い返すな・父親が絶対!!を曲げない人&実母はあんなグチグチうるさい男、孫娘をいびってばかり(いびってはいません)と、お互い主張を曲げません。

今までにもこんな衝突は何回もありました。その度その度、妊娠中であろうが病み上がりであろうが、主人には母の考え方を、母には主人の普段の娘との関わりを一生懸命説明して、お互いに分かるように、分かり合えるように頑張ってきたつもりです

実際に、私の連れ子である娘を旅行へ連れて行き、学校行事にも積極的に参加もし、頑張って父親になろうとしてきてくれました。怒りだすとめんどくさい人なのは百も承知、育ってきた環境に左右されているのが大きいだけに、できるだけ感情的にならず、落ち着いて冷静に話し合ってきました

実母にも、シングルマザーのあいだ支えて助けてもらったという感情が大きく、それを母も激しい性格なだけに「もっと旦那にきつく怒れ、あんたが優しすぎるからあいつは調子にのるんや、あいつのあかんところを私達のおる前であいつに話せ」と言い出しました。

でも、そんなことしたら実家の家族から旦那へ集中砲火が目に見えてます

再婚みたいなもんするお前が一番悪い、だから結婚なんかするもんやない。あんな外れの男ひいて!!!ともう散々な言われようです。

どちらの言い分も分かるし、どちらの悪口を聞くのも嫌だと伝えても、どちらもひきません。結婚したことを後悔なんかしてないし、帝王切開後の肥立ちが悪くストレスで腎臓の機能が落ちてるところへ下の子の夜泣きで夜中は眠れず、体力的にも精神的にももう限界です。本当に嫌になってきました。挙句、娘は実家で育てるとか言い出す始末…二人とも、私のことは全く考えてないなーと、見ていて辛くなってきます。娘は特に何も思ってないらしく、「ばぁばとパパって仲悪いん??それでママ困らせてなにしてんのやろ」とあっけらかんとしてます

里帰りがもうすぐ終わりますが、娘をおいていかされるのかとか、主人の偏った考え方を直すには母の言うとおり公開処刑みたいな事しなきゃいけないのかとか考えると一睡もできません。辛すぎです。

長文申し訳ありませんでした…

コメント

deleted user

お体大丈夫ですか?
産後の体で 旦那さんとお母さんの言い分全てを受け入れて 丸く収めるなんて無理ですよ😓
育った環境が違う人間が夫婦になって ある程度成長してるお子さんを育てるいう難しさってありますよね。
教育としつけ問題は大きいですよ。
でも、お母さんにはお世話になったかもしれませんが 旦那さんは娘ちゃんの父親になる覚悟を持ってshino.tさんと一緒になったと思うんです。
旦那さんなりに一生懸命 父親しようとしてくれてると思うんですよね。
教育としつけは両親に任せて!と、お母さんに言えませんか?
血は繋がってなくても 旦那さんはお父さんですから 厳しくするのも仕方ないと思います。
あとは夫婦で この子にはどう接する事がいいのかを考えて2人で作っていけばいいのではないでしょうか。