※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご🍳
妊娠・出産

初マタ7週目です。茶色いおりものについて質問です。今日は2回目の診察…

初マタ7週目です。茶色いおりものについて質問です。

今日は2回目の診察で、超音波を見る前に医師から「茶色いおりものはありましたか?」と聞かれたのですが、「確認してませんでした」と答えると、そのことはさらりと流されました。
しかし1回目のときも同じ質問をされたのに、同じ返答をしてしまい(😂)、先生に呆れられてないかなとちょっと気になりました…🥲笑

普段は黒一色の下着を使っていて、パンティライナーは生理前後しか使っていなかったため、おりものの状態を確認する習慣がついておらず…。(言い訳

医師が茶色いおりものの確認をされるのはなぜなんでしょうか?
今後はちゃんと毎日確認するようにしたほうがいいのでしょうか?

コメント

あおい

わたしはあまり聞かれなさすぎて こんなもんでいいのか??って悩みました(笑)

不正出血の恐れとかもあるための確認ではないですかね??

妊娠してからおりものが増えたのでこまめにつけるようにしてたら習慣になってしまいました😂

  • たまご🍳

    たまご🍳

    コメントありがとうございます!☺️
    不正出血の確認なんですね。
    確かにおりもの増えました!💦 私も一応ライナーつけるようにします…(でももったいないって思っちゃう貧乏性…笑

    • 6月21日
  • あおい

    あおい

    枚数たくさん入ってそうだし 使っちゃえ!!って気持ちで使っちゃってます(笑)

    • 6月21日
  • たまご🍳

    たまご🍳

    ですよね🤣
    一枚の値段計算しても大したことないだろうに、、私ってば、、笑
    ありがとうございます!😆

    • 6月21日
なっそん

私は特に聞かれませんでした!
というよりも、自分で茶オリとか少しピンクっぽいのが出てたので
心配で検診前に受診してました😅

  • たまご🍳

    たまご🍳

    コメントありがとうございます!
    あれー、結構聞かれない方も多そうですね🧐
    私1年半ぐらい前にHPV?感染疑惑があって、定期的に診てもらっていたのですが、それも関係してるんでしょうかね…?

    • 6月21日