長男が友達に意地悪をしていて、発達に遅れがあることで心配しています。対処方法を教えてください。
こんばんわ
長男今年6才の事で悩んでいます
長男が最近友達にしつこく意地悪をしたり
嫌がらせをしているみたいで…
最近友達から〇〇が意地悪したとか
つばを吐いたとか
変なことをするとか
いろいろとしてるみたいで…
みんなに嫌わせてきています…
何度も何度も注意をしているのですが
全然だめで…
で少し発達遅れているみたいで…
こんなんで来年から小学生行っても大丈夫なのかすごい心配です…
なんかいい方法あったら
教えてください
- こばじろう🎵(8歳, 10歳, 14歳)
コメント
ちゃんゆう
何度も注意してるのに…それは心配してしまいますよね
保育園、幼稚園で意地悪をしているのでしょうか
長男くんなりの理由が必ずあると思いますが、何か教えてくれましたか?
こばじろう🎵
お答え早くありがとうございます❗
ちゃんゆうさん
はい…幼稚園で意地悪をすると友達によくお迎えの時にいわれます(T-T)⤵
それがなにも教えてくれなくって…
何度も自分がいやなとこは
人にしたら
お友達いなくなるよとはいってあるっていやだって言ってるんですが…
今三人目を妊娠中で
そして次男がまだ一歳8ヶ月とかでママ、ママでなかなか
長男の相手をしてあげられず…
それもあるのかなーと
思っていて…
赤ちゃんがえりと反抗期が重なってしまったのかなーと
最近考えています❗
ちゃんゆう
こばじろう🎵さんの考えも合っているかもしれませんね
ママが妊娠中で幼い弟もいて…
長男くんなりにお兄ちゃんとして気持ちを整理しているのかもしれません
ママも長男くんもがんばってますね(*´ `*)
「だいすきだよー♡」と抱き締めてあげるだけでも少し違うと思いますよ♪
お友達から直接言われるのは驚きますよね
先生はそのトラブルが起きた際に、お互いの子ども達にしっかり対応してくれているのでしょうか…疑問に思いました
お友達が腑に落ちなかったから、こばじろうさんに直談判したのだと思いますが…
偉そうにすみません
こばじろう🎵
先生からもよく言われます‼
そーですよね❗
早くよくなるといいなって思ってます(T-T)⤵
小学生になる前までには
直して行きたいと思います