
赤ちゃんがミルクを飲んで寝てしまい、便秘になっているようです。ミルクのメーカーが原因かどうかは不明です。100のままでいいか相談しています。
生後3週間でミルク100飲ませてます。
しかしミルク飲んでる途中でいつも寝てしまいたまに40や10など途中で残してしまう時があります。
なので80に戻したのですが80だと残さず飲むのですが寝付きが悪く寝ても1時間後などにミルク欲しがって泣いて起きます。
こんな時は、100のままで良いですかね?
100飲むようになってからうんちのでが悪くなり昨日も1日でなくってベイビーは、踏ん張ってばかりですが不発で終わりやっとでたのは、夜中でした。
そして今日も昨日と変わらずうんちがいまだにでません。
マッサージしても足の体操してもでません。
ベイビーは、昨日と変わらず、踏ん張ったりいきんだりの繰り返してます。
ミルクのメーカーが悪かったりもしますか?
ちなみにミルクのメーカーは、はいはいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

すず
子どもによって合う合わないあるみたいですね。
うちもはいはい使ってます!はいはいが悪いというのはないと思いますが、ミルクによっては便秘や下痢などもあったりするみたいです。
うちの子は産まれた時からうんちがあまり出ない子で、よく綿棒浣腸して出してましたよ。

退会ユーザー
うんちは2.3日出なかったら浣腸してましたよ〜
毎日でなくても大丈夫だと思います😊
ミルクは大人と一緒でその時のお腹の空き具合とかで飲むと思うので、私は一律で作って、捨てればいいやと思ってました。
足りないとかわいそうですしね💦
今も200飲む時もあれば、今は100しか飲まないけどいつも200使ってます😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱりメーカーあうあわないあるんですね。
綿棒浣腸の時ワセリンとかない時は、どうしたらいいですかね?
すず
ベビーオイルやオリーブオイルなどで代用出来ますよ!