
コメント

ぴっぴ
広島市ではないのですが、計算したところ、
所得税 13,500円(月額約1,130円)
住民税 34,500円(月額約2,800円)
です。
ふるさと納税9,000円くらいまでできます。
ぴっぴ
広島市ではないのですが、計算したところ、
所得税 13,500円(月額約1,130円)
住民税 34,500円(月額約2,800円)
です。
ふるさと納税9,000円くらいまでできます。
「お金・保険」に関する質問
叔父へのお見舞い、5000円じゃ少ないですかね? 東京に住む母の兄(叔父)が、腰の病気になりました。 1人暮らしで、貧しい暮らし。 今は半寝たきりみたいな感じらしく、母に一緒にお見舞いに行ってほしいと頼まれました…
自動車保険で旦那の車をわたしの2台目ということで契約できると言われました!割引が少しあり、旦那は手続き関係苦手なので私が管理しようかなと思ったのですが、わたし名義にするとデメリット多いですか?💦自動車の保険…
奨学金、繰り上げ返済せずに20年ほど払い続けて完済しました。 長々と払い続けているあいだ、ずっとどこか負い目のように感じていた自分をようやく浄化できそうです。 一括返済を検討した時期もありましたが、利子が増え…
お金・保険人気の質問ランキング
ちゃん
詳しくありがとうございます🥺
目安にさせてもらいます!
ちなみになのですが、医療費控除はされてますか?🤔
ぴっぴ
すみません、わたし税理士で税額計算できるので算出しました。
これは医療費控除はしていない額です!ふるさと納税もできる金額を書いたので、していない額です。
ちゃん
なるほど、税理士さんでしたか!
わざわざありがとうございます🥺
このくらいなら130の壁で頑張りたいと思います😂