
厳しいご意見は御遠慮くださると幸いです😢初めての出産で予定日まで10日…
厳しいご意見は御遠慮くださると幸いです😢
初めての出産で
予定日まで
10日をきりました💧
いま不安とドキドキが
いっぱいで毎日緊張してます。
先輩ママさん方。
明日検診の日なので
先生に色々聞いたほうが
いいのかなと思ってます😌💭
なにか聞いておくべきことや
なにかしとくべきことあれば
アドバイスくださると嬉しいです。
いまのわたしの状況は
寝てると痛みはなく
起きてるときは1時間感覚で
お腹の張りがキツく痛みや下腹部の鈍痛有り
時間は約1時間ほど続いての繰り返しで、
痛くなるの横になって休むなど対処😢
お尻がいたく歩くのもトボトボ💧
出血などはないです😢
みなさんこの時期は
こんな風なのでしょうか?
不安になり投稿させて
頂きました。
宜しくお願い致します🙇♀️
- E.Nちゃん🖤❤️(3歳7ヶ月)
コメント

mamari
初めての時は心配でしたよ!
先生に色々聞くのは悪いことではないので少しでも不安は解消した方がいいと思います!出産頑張ってください!

ちょこ
2人目臨月です😊
2人目な
のにやっぱりドキドキしますし
赤ちゃんそれぞれでまた変わりますし不安とワクワクが沢山あります!
痛いときには無理せずに休んで、ゆっくりでも運動してるのが1番です!
検診の度に助産師さんに質問しまくってます💧(ˊᵕˋ;)
-
E.Nちゃん🖤❤️
お返事ありがとうございます
やはり経験された方でも
ドキドキされるもの
なのですね(--;)💧
なるほど!痛むなら休む!
心がけてみます👀
わかないまま放置するより
もうわざわざ病院いってるのだし、
じゃんじゃん助産師に
質問いっぱいしてきます❤
ありがとうございます❤- 6月21日

こむぎ
あと少しですね🥺
お腹の張りや痛みは前駆陣痛だと思います😣
38週だと内診あると思うので子宮口開いてるとか柔らかいかとか聞いてみるのもいいかもしれないですね☺️
-
E.Nちゃん🖤❤️
お返事ありがとうございます
ほんともうすぐすぎて
毎日ドキマギしてます💧
やはりそうですかね(´ω`)
よく聞く内診グリグリって
やつてずかね!💧
痛いですかねぇ🤔
なるほど!
それも踏まえてきいてみます!
ありがとうございます❤- 6月21日

退会ユーザー
もうそろそろかもしれないですね〜!初めての時はほんと緊張しますよね。
でもいざ陣痛がきたら緊張なんかしてる余裕ないです(笑)
母ちゃんは強いんです!大丈夫!!!
-
E.Nちゃん🖤❤️
お返事ありがとうございます
ほんとに緊張ずーっと
してます!笑ꉂ(ˊᗜˋ*)
そうですよね!
まだこうお話できてるうちは
大丈夫ですかね🤔笑
たしかに母は強しと
聞きますから
頑張ってきます💪🔥
ありがとうございます❤- 6月21日

ゆー
数日前に出産しました❁
気になる事は常に先生に聞いてました😊
連絡するタイミングとかも。
私の場合は色々聞こうと思った最後の検診で、入院が決まりそれどころではなくなりましたが笑
入院準備のものはしっかり助産師さんなりに聞いておいてよかったな、と思います!
病院によってあるもの違いますから、SNS等に載ってあるあって良かったものリスト頼って持ってきた物もありますが、荷物が増えただけで、ほぼ使用しておりません😅
不安ですよ、やっぱり。
でも産まれてやっと一回不安が安心になります☺️💕
お身体お大事になさって頑張ってください🍀
-
E.Nちゃん🖤❤️
お返事ありがとうございます
出産おめでとうございます㊗
お疲れ様でした(´ω`)
なるほど!先生や助産師を
頼れるものは
どんどん頼ろう思いました😅
入院準備はわたしも
後期指導のときに
めちゃくちゃメモ✍
とりました!笑🤪
すぐ病院に運べるように
玄関に準備品装備は
ばっちり用意済みです(´ω`)
あーなるほど!
そういった最後の検診での
場合もあるんですね、参考になります!!
たしかににコロナ禍のあれで
立ち会い、面会不可なので
荷物増えた部分
ありますが
無いよりあった方が
安心ですもんね♡
温かいお言葉ありがとうございます(´ω`)❤
頑張ってきます💪🔥- 6月21日
E.Nちゃん🖤❤️
お返事ありがとうございます
不安材料は解消してきます!
励ましのお言葉ありがとう
ございます(´ω`)