※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーベッドどうしようか迷ってます。敷布団でベッドインベッドで添い寝の方使いやすいでしょうか?

ベビーベッドどうしようか迷ってます。
敷布団でベッドインベッドで添い寝の方
使いやすいでしょうか?

コメント

deleted user

ベビーベッド1ヶ月も
使わなかったです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーベッドやめたあとは
    どこに寝かせてましたか?

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ファミリーマットレスに
    ベビー布団を敷いて寝てます😊

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのがあるんですね!調べてみます。
    ベビー布団で寝返り防止とか対策されてますか?

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    対策してたんですけど
    最終的に乗り上げるんで
    夜中に気づいた時に
    体制を直してあげてます🥲

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど乗り上げちゃうんですね😊その姿かわいいだろうなぁ💕
    ベッドじゃなく添い寝の方向で考えていこうと思います。
    ありがとうございました!

    • 6月21日
ミミ

上の子が触るので寝返りするまではよく使ってました!
今は下段にしてて
ちょっと目を離したいときに中に入れてますが
つかまり立ちするので柵に頭ぶつけてすぐ泣きます😂
我が家は今はベッドを柵の一部として使ってます😅

ベッドインベッドがよく分かりませんが
布団の中に布団置いたらふわふわしないですか?🤔

私は高反発マットなのでそのまま添い寝してました。
旦那は低反発なので子供は寝かせれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の説明不足ですみません。ベビーベッドは買わず
    夫婦の間か私の敷布団の横に持ち運びできるベッドインベッド置いて添い寝しようかと😅
    ベビーベッドで寝ないという話をよく聞いたので一人目だしありかなーと。

    • 6月21日
  • ミミ

    ミミ

    クーファンみたいなやつですかね!
    私は隣にベビー布団をくっつけても寝てましたが
    添い乳が増えてひとつの布団に寝るようになりました。
    ベッドインベッドもサイズや質によるのでなんとも言えませんが、、
    うちには
    西松屋のクーファンありますが
    敷き布団が頼りなく、真冬産まれだとせいぜいお昼寝?実家への外出程度で、
    夜寝かせるものではないなと感じました。
    あと小さいので寝返り始めたらすぐ使えなくなりました🤔

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長によって変えていかないとなんですね!
    実家と義実家は頻繁に行くことになると思うので一つ持ち運び、夜は大きくなってきたらだその時考えようかな🤔
    詳しくお話聞けて参考になりました!
    ありがとうございました😊

    • 6月21日