![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中に時間があるので、ハンドメイドを始めました!不器用で何もできな…
育休中に時間があるので、ハンドメイドを始めました!
不器用で何もできなかったのですが、数をこなすごとに上手くなってきたと思います!
お金をかけたくないので材料は全て100均です。
今までに兄弟の甚平、水筒ケース、人形用抱っこ紐、コップ入れ、ティッシュケース、保冷剤ケース、携帯置き、を作ったのですが、実用的なものをまだまだ作りたい!と思ってます。
今後、必要なものでハンドメイドできそうなものって何かありますでしょうか?
また、義実家に帰省する時にいつもいるメンバーの
義母、義姉、義母の妹、義母の妹の子供高校生、旦那の兄の嫁にも何か作って持っていこうかなと思ってますが、何が良いのか分かりません。。アイデアありますでしょうか?全員同じもので考えてます。
- ママリ(4歳9ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マスク入れはどうですか☺️
私が前に作ったのはポケットティッシュも一緒に入るようにして、その隣に小さなポケットも作り、ヘアゴムや薬をいれたりできるようにしたので結構使い勝手が良かったですよ☺️
あと、メガネの紐?をマスクに付けれるように作りました🥰
車の中や食事中に外した後失くなることがあったので作ってみました😆
コメント